嗚呼、横浜大洋銀行


[ 主旨 ] | [ 皆々様のお嘆き(掲示板) ]
[ 2000年 私的名嘆き選 ] | [ 2000年の嘆き ]
[ 1999年 私的名嘆き選 ] | [ 1999年の嘆き ]
[ 1998年 私的名嘆き選 ] | [ 1998年の嘆き ]
[ Whales Links ] | [ こんなの飲みながら書いてます ]
最近はこちらで多少嘆いています。
お暇でしたらどうぞ。


というわけで移転はしたものの何も変わっておりません。
かなり無気力なので多分もはや何もしないと思います。
一旦休止してしまうと同じスタイルでの復活はかなりキツイです。
何かしたとしても多分全く別の形になるでしょう。
とりあえずこのサイトは事実上の過去ログ扱いとしてそのままにしておきます。



わざわざ雨天中止(大洋の味方)を無くすことは無いでしょう。
台風が来たらドームも野外も一緒でっせ。
屋鋪(巨人)がローズの凡フライを暴風のせいで落球したのは忘れられません。
こういうのがあってこそ「野球」なんですよ。


----- 日々の嘆き -----

バワーズよ、俺と一緒にボイコットしようじゃないか (2001/9/24)
今日のヤリ玉:森以外に誰が居るというのか 試合結果:W 4 - 5 C
途中降板王バワーズ対完投王黒田、というよりもワンパターン投手交代病の森VSとにかく完投広島イズムの対戦となった今日の試合は、初回に大洋が効率的に3点先取すると、その後は安心して全然点を取らなくなるいつものパターンで、そしてバワーズはいつもながら他の大洋の投手はドイツもコイツも足元にも及ばない素晴らしいピッチングを展開し、6回のピンチも何とかしのいでまさに完封ペース、誰が何と言っても完封間違いなし、俺だけでなくて解説の達川(監督ではアレだったくせに広島戦の解説になると妙に当たる)もお墨付きの完封ペースだったというのに、それなのに昨日6点差で投げさせた木塚に代えるなんて何考えてやがる森コノヤロー!

そして案の定追いつかれて、試合も結局負けました。ついこの間バワーズを杉山に代えて失敗したばっかりだってのにこの大失態。「何度も同じ失敗を云々」とかいつもいつもブツクサ言っているその言葉をそっくりそのままアナタに返します。負けを人のせいにばっかりしてないで、たまには自分がやってることを反省してみたらどうなんですか? 木塚が打たれたのも、川村が腐ってるのも、中野渡の故障登録抹消も、金城の打率が一割落ちたのも、原因はどっかの誰かさんだって考えたことが無いんですか? もうそれ以上何も言いたくありません。お願いですから、ただつまんないだけじゃなくて、いちいち腹立たしくさせるのはカンベンして下さい。選手が不憫で観てられませんよホントに。

というわけで、このページは、今後暫くの間は(今年はずっとそうだったけど)不定期更新とさせて頂きます。理由は、こんな野球は観てても全然面白くないから。それだけ。

喜ぶのは翌日の試合を観てからでも遅くはありません (2001/9/23)
今日のヤリ玉:- 試合結果:W 10 - 1 C
ホームベースにタッチし損ねた時のドタバタ具合があまりにも情けなかったからなのか、それとも単にシーズン終盤は欠場しないと気が済まないからなのかは知りませんが、とにかく鈴木尚は欠場(実は怪我らしいんですけど)してこの日の四番は佐伯。そして最初の打席でいきなりスリーランと結果を出し、チームも珍しくバカスカ打って、更に野村は好投と年に数回あるか無いかの理想的な試合となりまして、これは鈴木尚欠場効果&四番は佐伯で決定なんていう早トチリ論も横行しておりますが、その前にこういう大勝の翌日は大概にして惨敗&四番の交代論噴出になるという大洋論を思い出しておいた方が宜しいかと。

消化試合の意義をちゃんと考えるべし (2001/9/22)
今日のヤリ玉:横浜大洋銀行 試合結果:W 5 - 3 C
目が覚めたら何故か15時試合開始のデーゲームの野球中継が始まっていた、なんていうふざけた生活をしていたワタクシが言うのも何ですけど、放送開始前の初回に両チーム3点ずつ取って、中継が始まった後はどっちもゼロ行進なんていうのはオープン戦と消化試合を主戦場とする大洋としてはあまりにもふざけた内容と言わざるを得ず、そういった大洋らしい試合を楽しむべく大挙して集まった24000人の観客(先日の神宮の試合より多い)からは、待っていたとばかりにただならぬ野次が飛んでいたに違いない展開。

するとこの野次に大洋ではなく広島が奮起し、6回裏に金城がエラーで出塁し、続く佐伯のヒットで珍しく簡単に勝ち越して、その後はズーバーが打てる数少ないエリアにピンポイントに投げてしまう広島バッテリーのアシストもあって1点追加する等、広島の自滅で大洋が加点。こうなったら黙ってはいられない大洋、続く谷繁のライトフライでさらに1点追加かと思ったら、三塁ランナー鈴木尚のヘタクソなスライディングで1点取り損ねてしまった。しかもこれで怪我したっていうんだから始末が悪い。ホームベースの後ろで這いつくばりながら滑ってバタバタしている鈴木尚の姿に、集まった24000人はようやく溜飲を下げたに違いありません。

その後大洋がピンチを迎えたところで中継が終了してしまってどうなったかと思っていたら、結局その後は何事も無く終わってしまったようで、天気と同様寒々しい内容だったようであります。まあワタクシとしてもこんな試合よりもパ・リーグの試合の方がよっぽど楽しみなんですけど。

何でそんなに少ないの? (2001/9/20)
今日のヤリ玉:ヤクルトファン 試合結果:W 4 - 2 S
やい森つまんねえんだよコノヤローとか何とか散々言ってた成果がようやく出たようで(大嘘)、今日の先発は何と杉本。何だ何だ、森もたまにはオモシレエことやってくれるじゃないか。何しろワタクシは未だに杉本のピッチングをまともに見たことが無いので、こりゃ何としても見なけりゃならんってことで適当に仕事を切り上げてさっさと家路についたんですけど、所詮戸叶と交換できる程度の投手なだけに突如四球を連発して、ワタクシが家に着く前に無死満塁なんていうコレ以上ない失点のお膳立てだけしてさっさと降板してしまいました。まあどうせ見れないだろうと思ってたので別に悔しくも何ともありません。車の中で流れていたニッポン放送の大矢の口調だけで想像がつくってもんです。でもってそこで出てきたのが大量失点することにかけては大洋随一な川村で、しかも打者が土橋と来たら嗚呼ダメだこりゃっていう雰囲気が充満していたのに、運良くゲッツーなんか取ってしまってその場をしのぐと、その後も何故か好投して鈴木尚のタイムリーと小川のツーランを引きだしてしまった。だったら最初から川村に先発やらせりゃいいじゃんって思ったそこのアナタ、川村を信じるのは今日と同じくらいの好投を三度続けてからでも遅くはありませんよ。今日勝てたのは、マジックが1桁になろうっていうのに2万人しか客が入らないもんだからヤクルトの選手がシラケていたからに違いありません。間違っても川村スゲーなんて思わない方が良いですよ。

効果的な選手起用ってものを見た記憶がありません (2001/9/19)
今日のヤリ玉:森 試合結果:W 0 - 3 S
大洋がバワーズ、ヤクルトが石井一ときたら誰がどう見ても負けは見え見え、ノーヒットノーランを食らわなけりゃ御の字って感じの試合だったので別に負けたこと自体はどうだっていいんですけれども、今日の敗因はどう見ても得点を焦った森がなにをトチ狂ったかバワーズに代打を出したっていう事実であり、もしもこの愚采配さえ無ければ悪くても延長12回引き分けだったに違いないと思うとこの采配は非常に腹立たしいのでありますが、いつもにも増してとんでもなく素晴らしいファンタスティックなピッチングだったバワーズ(主観入りまくり)じゃなくて杉山に負けがついたので、今日のところは結果オーライってことにしたいと思います。

もっと他のことに頭を使わんかい (2001/9/18)
今日のヤリ玉:大洋球団 試合結果:W 1 - 5 S
サンスポによれば、21世紀に向けた斬新な新企画を検討している大洋球団のプロジェクトチーム内で、巨人戦専用ユニフォームなんていう案が出ているらしいんですが、そんなことしたら「その他」に分類されてしまった中・広・ヤ・神各球団の立場はどうなるっていうのはさておき、あくまで巨人戦に限って着るってことは「横浜大洋銀行」ってでっかく胸に書いてたりするんでしょうか。それとも銀行員らしくスーツでも着て野球しますか? スーツだと一体何処に背番号書くんだっていう妙な疑問もありますけれども。それがダメなら上下真っ白にしときますか? これなら白旗みたいでいいんじゃないかと。そうそう、銀行員としては土日の試合はビジネス・カジュアルだから私服でもオッケーですかね。っていうかそんな下らねえことばっかり考えてないで野球そのものを面白くすることを考えたほうがいいんじゃないでしょうか大洋球団殿。中日のサンデーユニフォームもあっという間に消えたことだし。

ちなみに今日の試合はヤクルト相手にアッサリ負けました。巨人だけじゃなくて、優勝チームの貯金箱になっちまう伝統は未だ健在のようですけど、折角の消化試合なんだからラジオ聞きながら居眠り運転しそうになるようなつまらん試合は勘弁して下さいな。

試合よりもニュースの方が面白いぞ (2001/9/7)
今日のヤリ玉:大洋球団 試合結果:W 3 - 9 D
何でなんだかサッパリ判りませんけど、既にとっくの昔にシーズンが終わっている大洋球団の状態を象徴するかのように、突如大洋関連の人事関係ニュースが頻発。

権藤さん、巨人投手コーチ就任か?

監督としては兎に角何も仕事をしないから全然役にも立たないものの、投手コーチとしては大洋での4年間の実績も含めて極めて評価の高い権藤さんに対し、いくら金をかけても一向に良くなる気配の無い投手陣にしびれをきらした読売巨人軍が投手コーチ就任を要請するとの噂。いくら権藤さんと言えどもアルモンテみたいなのはどうにもならんと思いますけど。さらには巨人の阿波野二軍投手コーチが来年から一軍に昇格するとの噂もあって、これは勿論権藤さんを巨人におびきよせるためのエサなんでしょうけど、それより権藤さんの昔の教え子で、しかも既に使えなくなった投手ばっかり連れてこないように気をつけたほうがいいんじゃないでしょうか。例えば大洋の五十嵐とか。あ、巨人は金はいくらでもあるから別にいいのか。

まだ引きずってやがるローズ問題

大洋ファンとして決して忘れることの出来ない選手であると同時に、さっさと忘れたくなるほどしょーもない去り際で米国に戻って引退してしまったあのローズが、結局また日本でやるんじゃないかという噂。いくらローズとは言えども1年間何もしてないのに来年いきなり大活躍するとは到底思えないので、ヘタに復帰なんかしないで思い出のままでいて欲しいんですけど、そのローズに対して道義上どうたらこうたらと不快感を示しているらしい球団幹部に対してワタクシは強い不快感を覚えるんですけれども。そんな下らないこと言う暇があったらローズ級の選手を探してきなさいよ。近鉄のタフィ・ローズでも可。

バワーズ残留濃厚?

どんなに好投しても勝てないことから判官贔屓気質な人が多い大洋ファンからは異様なほど多くの声援を集めているバワーズが、何とか来期も残留しそうだという噂。こうして何とか2年目に首をつないだ外国人投手って、バークベックにしろマホームズにしろ残念ながら結局活躍できずに終わってしまった例しか記憶に無いんですけど、それでも敢えて来年も契約するってことは少なくとも貧打打開のためにローズと契約するってことと考えて宜しいのでしょうか?<



あ、試合は草薙で中日とやってたみたいで、勿論負けました。中継も無いのでどうでもいいですハイ。

消化試合なら消化試合らしさに徹せよ (2001/9/2)
今日のヤリ玉:両チーム 試合結果:W 0 - 1 D
見ちゃいないっていうか中継が無いのでよく判りませんけど、両チーム5安打ずつ、得点は中日が初回に挙げた1点だけ、なんていう近鉄対日ハム戦に見られるような馬鹿馬鹿しさを少しは見習えと怒鳴り倒したくなるくらいにつまらない試合だったみたいなんで今や何も特筆すべき点なんか無いんですけど、とっくに消化試合シーズンに入っているっていうのに大洋の収穫は川村が遂に5回の壁を破って6回を投げたっていうことだけってのが何とも情けないというか全然面白くないので、もう順位なんかどうでもいいからもっと面白いことやって下さいよ。ただでさえ何も書くことなんかないのに。

記録だけが騒がれる9月らしい試合でした (2001/9/1)
今日のヤリ玉:両チーム 試合結果:W 4 - 2 D
全然知らなかったんですけど、何だか野口の「5試合連続無四球完投」なんていう凄いんだか何なんだかよく判らない記録がかかっていたらしいんですよこの試合は。(そもそも大洋投手陣的には無四球なんてことがあり得ないので、普段縁が無いものはピンと来ないんですよそれこそ「マジック」とか「優勝」みたいに。

当の選手達は一応そういうことを多少は意識していたみたいで、四球は出せないもんだから全て勝負してくる野口に対し、普段だったらどうせ打てないもんだから相手が四球を出すことだけを願って打席に突っ立っているだけになる二死満塁の場面で、四球の可能性が限りなく低いもんだからやぶれかぶれでバントしたらこれがまんまと成功。見事に2点先制してしまった。

そして大洋先発の野村も好投し、野口は相変わらず無四球で、結局同点のまま迎えた9回表、二死一三塁で打者谷繁。敬遠すれば済むだけの話なのに、意地でも四球を出せない野口は勿論勝負で、目をつぶってヤケクソでバットを振ったとしか思えないような谷繁の打球は何と二点タイムリー三塁打になってしまい、これで気落ちした野口が谷繁よりストライクゾーンが広い筈のズーバーに四球を出してしまい、勝ちも記録も逃げてしまうといった惨憺たる結果になったわけですが、当のズーバーはそんなこと全然知らなかったそうで、ワタクシもやっぱりそんなの知りゃしなかったので極めてどうでもいいですハイ。


----- 過去の嘆き -----

2001/8/1 - 2001/8/31
2001/7/1 - 2001/7/29
2001/6/5 - 2001/6/30
2001/5/1 - 2001/5/24
2001/4/1 - 2001/4/30
2001/3/6 - 2001/3/30
2001/2/1 - 2001/2/24
2001/1/2 - 2001/1/29

      (Since 1998/5/26)
Back to home