環八沿いにあったジェミニオートジヤクスでは、1982年初頭よりピアッツァ用ターボキットを発売した。

これはモーターファン1月臨時増刊「’82一流オート用品カタログ」の特別企画として、モーターファン研究班とJAXとSIGMAとで共同開発されたものであり、ジェミニオートジヤクスへの車の持ち込み若しくはJAXで購入した車に対しての改造対応を行っていた。

ターボキットはKKK-K2タービン,フューエルコントロールユニット,ステンレス製専用エキマニのセットからなっており、定価398,000円、別途取付費用が45,000円であった。但しJAXで車を買うと取付費用込みで295,000円となっていた。

このキットの装着により、ピアッツァDOHCモデルは176ps/6,200rpm,22kg/5,000rpmまでのパワーアップが可能との事であった。
更に別売の水冷式インタークーラーとオイルクーラーがあり、インタークーラー装着により最大出力200ps,最大トルク 25kg/mが見込まれていた。

ピアッツァ用ターボキットは後にウエストゲート,ステンレスマニフォールドを含み468,000円で販売された。(取付工賃別)

更にスペシャルオプションとして、
 インタークーラー
 スポーティショックアブソーバ
 LSD
 オイルクーラー
 ストレートタイプマフラー
 専用ドアミラー
 サイズアップタイヤ(195HR14)
 ホイール(14″ 6.5J)
が用意されていた。

キットの他に新車にターボを装着したコンプリートカーも販売された。

XE MT ¥2,715,000
   AT ¥2,805,000
XF MT ¥2,495,000
   AT ¥2,585,000
(店頭引渡価格)

オートエアコン装備
カセットデッキ装備

別途特別限定車も10台販売された。

ターボピアッツァ特別限定車
10台のみ MT
¥2,290,000
ボディカラーはイエロー
カセットデッキ装備
185/70HR13スチールラジアル

オプション
総額¥315,000
タイヤ ピレリP6 195/60HR14
アルミホイール フォートランFK-II 6.5J
ドアミラー
マニュアルエアコン