|
Part 5 竜飛岬はかくも遠し |
本日(1998/6/30)の走行ルート
だだっ広い海岸にポツンと居座るK100RS
働いている爺さん婆さんはこの姿を見てどう思うのだろうか
ここから落ちたら怖いだろうなあ
何故日本人はこういう無粋なドレスアップが好きなんだろうか
烏賊とK100RSは何となく形が似ているような気がするのは気のせいだろうか
温泉と判っていなかったら近づかないぞ、こんな所。
あんまりな怪しさに、ペンキまで舌が回らず「露露天風呂」になってしまったようだ
中は一応風呂の形になっている
江ノ島の裏側みたいだけど、岩の色が全然違うんだよね
もっと天気が良ければなあ...
現実にはこんなもんなのに、
こういうとんでもない坂を上っているような気がしてくる
駄目だ、もう限界だ。
津軽海峡梅雨景色〜♪
ごらんあれが竜飛岬北の外れと〜♪
誰もいないのに大洋ホエールズの宣伝をしてみる
やべー、もう日が暮れるー
写真なんか撮ってる場合じゃないんだけど。
ふーっ、危ねえ、間に合った
| 本日の走行距離 | 373km | ||
| 本日の費用 | ガソリン代 | 1099円 | |
| 温泉代 | 400円 | ||
| 朝飯 | 200円(サンドイッチ)+120円(おにぎり)+115円(缶珈琲) | ||
| 昼飯 | 700円(イカ丼) | ||
| 晩飯 | 240円(おにぎり2個)+118円(カップラーメン) | ||
| 缶珈琲代 | 240円 | ||
| 珈琲フィルター | 115円 | ||
| スポーツ新聞 | 130円 | ||
| 合計 | 3477円 | ||
| 累計 | 28795円 | ||
| Part 6 晩飯がカップラーメンではないという幸福 |