BMW K100RS Over 100,000km Project
BMWってやっぱり金がかかるんでしょうか?

BMWっていうバイクは、世間的には一応壊れにくいから長く乗るには金がかからないってことになっているわけで、まあそれがワタクシがK100RSを選んだ理由の1つでもあるんですけど、実際のところは一体どうなんでしょう?

壊れにくいとは言ってもそれは「普通にメンテナンスしていれば」という条件が付くのは至極当然なので、このメンテナンス代如何によっては、下手すると「メンテ代が高いので結局変わんね〜」ってことになってしまう。それじゃ意味無いじゃん、というわけで、自分で出来るオイル交換とかは自分でするわけです。ただ、ここで1つ困ったことがありますな。

まずオイル自体が馬鹿高い。1Lで2900円なんてそりゃ高すぎですぜ。まあこれは別のオイルを使えば済む話。エレメントは純正部品が2000円ちょっとだし、南海部品とかでも大きい店であれば1500円ぐらいで社外品が買えるので、これはOK。ただ、問題はフィルターレンチで、工具が安いことで有名なSTRAIGHTで買ったものは肉厚が厚すぎてダメ。後々良く見たらBMW BIKESにこの話載ってましたね。仕方なく純正のHAZETのやつを買ってしまいました。まさかこんなところでHAZETなんて有名工具に出会えるとは思いもしなかったですよ。ま、これは一度買えば死ぬまで使えるだろうし、そんなに高いものでもないのでまあいいでしょう。

というわけでオイルはクリア。そうすると次なる消耗品はタイヤであります。とりあえずタイヤ云々以前に減りやすい、減りにくいという話があって、Ninjaの頃はどんな乗り方をしてもリヤタイヤが5,000kmで御臨終(但しフロントはその倍はもつ)という非常に財布に厳しい状態だったのに、K100RSは前後とも10,000kmくらいはもつようだ。これは非常に良いことであります。そして問題はタイヤそのものと、交換工賃。これはオイルと違って自分でやるのは無理なので、工賃は非常に重要なわけです。貧乏人はラジアルなんぞに手を出さないのでバイアスを選ぶんですけど、これはBSのBT-45がサイズが合うのでOK。たまにはメッツラーとか付けてみたいもんですな。で、これを例えばドライバースタンドとかそのへんのバイク用品店で替えようとすると、見事に断られてしまうのです。理由が「普通のスイングアームの奴ならいいけど、モノレバーとか片持ちの奴はホイールバランスが取れません」なんだそうで。だったらホンダのプロアーム用ホイールはどうやってるんだと聞き返したくもなりますよ。まあこれもまたBMW BIKESに載ってる話なので多分本当なんでしょう。

というわけで、仕方ないので○富オートに持っていきました。一度注文して、入荷したというので再度持っていくと何とサイズが間違っていたというのは御愛嬌(タイヤ代をさらに10%引きしてくれたのはいいけど、おかげでツーリングが没になってしまった)。まあタイヤ代自体はどんなバイクに乗っていても同じなので、問題は工賃。これがまた凄い額でした。何とフロントが8600円、リヤが6000円。内訳に「ABSセンサクリアランス点検」なんてのがあるけど、仮にそれをちゃんとやっていたとしても高い。今まではドライバースタンドで前後2500円だとか、環八沿いのタイヤ屋(名前は忘れてしまった)で工賃無料、当然バランス取り込みでやっていたのとはえらい違いでビックリ仰天。とりあえず次回は相模原のモト・フットにでも持っていきますよ。前後14600円はいくらなんでも高い。

さて、これ以外にも何も壊れていなくても、仮に全く乗っていなくてもやらなきゃいけない車検ってのがありますね。これも今までは自分でやってたんですけど、仕事が恐ろしく忙しくて全然時間がなかったので、これも頼んでしまいました。さてその内訳は...
整備工賃
 法定点検基本料金        28000
 ブレーキオイル交換       12000
 パニアケースキーシリンダー調整  300
部品代
 ブレーキオイル          540
 キーシリンダー関係(ピン、バネ) 300
諸費用
 テスター測定料          5000
 検査代行料           18000
 書類作成料            5000
法定費用
 重量税              5000
 印紙代              1100
 自賠責保険料          22900

合計(消費税込み)        104432

う〜ん、普通に車検頼むとこんなもんなんでしょうか? 何しろ10年近く前にSRX-4を近くのYSPに頼んで以来、ずっとユーザー車検だったので、一般的にどのくらい取られるのか忘れてしまいました。部品代、法定費用はいいとして、テスター測定料だとかってのは普通こんなに金を取られるものなんでしょうか。自分でテスター屋に持っていけば2000円とかで済むんですけどね。まあ自分でやればいいのを頼んだんだから仕方がないんですけど、どうしても「高い」と思わざるを得ません。明細を見ても、特に手の込んだ整備をやっていない(そんなの自分でできるわい! っていう項目ばっかり)だけに余計にそう思うのです。

この他に「コイツは高い」と言えば、バッテリーだの何だのと色々ありますね。壊したことが無いから判らないけど、カウル関係も壊すと高いのかもしれません。でも、色々モンクは書いたけど、BMWは長く乗るために非常に重要なことをやってくれていますね。それは、いくら古くなっても部品が出るということ。待ち時間が半年かかろうと、出ればそれでいいんですよ。だって、ワタクシが乗っているクルマなんて、部品頼みに行っても2/3は出ないんですぜ。いくら時間がかかっても、出るだけマシってもんです。このあたりの感覚は、実際に「それはバックオーダーですね。何時作るかは判りません」「残念でした、製造中止です」って言われてみないと判らないでしょうね。うーん、それにしても工賃高いぞ。やっぱり自分で整備しなきゃダメですねえ。そうすれば、そんなに金はかからないでしょう。多分。

Over 100,000km Project