2023GW 東北ツーリング 事前準備2023-04-302023-09-21BMW K1100RS乗るために持っているのか、修理するために持っているのかわからなくなるほど直し続けていたK1100RS。ようやく、燃費がさほど良くないとか、タイヤの溝がさすがに残り少なくなったとか、燃料ポンプが五月蝿いとか、走ることには関… 続きを読む »2023GW 東北ツーリング 事前準備
10年ぶりにトップケース装着2023-04-282023-06-01BMW K1100RS5月連休の遠出はキャンプではなく安宿で2泊3日にするつもりなんだが、そうなるとパニアケース2つだけというのは積載量としては少々微妙だ。出先で思わず買ってしまう日本酒や乾麺といった土産物を入れる場所が十分ではない。カバンを… 続きを読む »10年ぶりにトップケース装着
三浦半島プチツーリング2023-04-092023-05-15BMW K1100RS, photo久しぶりの快晴に恵まれた週末。どういうわけか自由時間ができたのでK1100RSでプチツーリングに出かけた。 ツーリング日和というのもあるが、5月の連休に遠出を企んでいるので、多少なりとも乗って馴染んでおきたいというのもあ… 続きを読む »三浦半島プチツーリング
芦ノ湖スカイラインツーリング2023-02-182023-02-23BMW K1100RS2月中旬なのに妙に気温が高い土曜日。突然夕方まで自由時間になったので、暖かさにつられてK1100RSに跨って出動した。元旦以来の騎乗だが、途中で一度バッテリーを充電したので問題なく動いた。三浦半島一周はもう飽き飽きしてい… 続きを読む »芦ノ湖スカイラインツーリング
2023 FIRST RIDE2023-01-012023-01-02BMW K1100RSちょっとばかり時間があいていて、且つ超快晴で富士山の眺望が良好らしいので、K1100RSで出かけた。走り納めはできなかったので、走り初めはコイツにした。 30km弱の初走行は、極めて快調に終えることができた。富士山も見え… 続きを読む »2023 FIRST RIDE
燃費改善結果確認2022-12-102022-12-27BMW K1100RS燃費の改善が見込まれるK1100RS。昼休みに状況確認のためにプラグを抜いて見てみたところ、これまで頻繁にガソリンで煤けていたプラグが普通に焼けていた。 かぶってしまってチャッカマンで炙ったり拭いたりを繰り返していたから… 続きを読む »燃費改善結果確認
東京ゲートブリッジ周辺を巡る2022-11-272022-12-10BMW K1100RS2022/11/27は11月の最終日曜日で、その日は某オフなはずなんだが、困ったことにピアッツァは小山ガレージから戻ってきていないのでピアッツァでは行けない。天気も良さそうだし、燃費計測もしたかったので、K1100RSで… 続きを読む »東京ゲートブリッジ周辺を巡る
フォークオイル、ファイナルギヤオイル交換2022-11-262022-12-10BMW K1100RSなんとなくフロントフォークオイルを前回いつ変えたかを調べてみたら、2014年(59550km走行時)だった。ハンドルが切れ込む現象と関係あるかは全くわからないけど、8年・13000km走行であれば既に交換時期を過ぎている… 続きを読む »フォークオイル、ファイナルギヤオイル交換
K1100RSバッテリー交換(今年2回目)2022-11-232022-12-03BMW K1100RS4月にバッテリー交換したばかりだというのに、ほんの数ヶ月で瀕死状態になってしまったLONGバッテリー。半年放置していたため保証期間(半年)も過ぎていて文句を言うこともできない。 そのまま引き下がるのもムカつくのでパルス充… 続きを読む »K1100RSバッテリー交換(今年2回目)
スロットルポジションセンサー位置調整2022-11-132022-11-20BMW K1100RS蛇腹交換後のプチツーリング、日帰り富士山ツーリングで発覚した燃費悪化。15km/Lを下回るなんて、いくらなんでも酷い。 その原因を探るべく、とりあえず蛇腹交換作業中に位置がズレた可能性があるスロットルポジションセンサーの… 続きを読む »スロットルポジションセンサー位置調整