n回目のフロントフォークオイルシール交換2025-11-022025-11-06BMW K1100RSほんの1年半前に交換したばかりのフロントフォークオイルシール。どうせまたすぐに駄目になるんだろう、とか書いたらホントにあっという間に駄目になった。つまんないところで品質が安定してるな。 四国ツーリングの時点で既に微妙で、… 続きを読む »n回目のフロントフォークオイルシール交換
OGK Kabuto EXCEED-22025-10-292025-10-31Motorcycle life信州ツーリング中の降雨で酷い目にあったので、ヘルメットをYAMAHA YJ-22から別のものに買い替えることにした。内側に雨が垂れてきて濡れてしまい、それを拭き取れず前が見えない、なんていう異常事態は放置できない。 再発… 続きを読む »OGK Kabuto EXCEED-2
突発的信州ツーリング2025-10-252025-11-061件のコメントBMW K1100RS10月も半ばを過ぎて、さすがに寒さを感じる日が増えてきた。SNSを見ていると紅葉絡みの投稿が目立つようになった。そんな時に10/25(土)は1日自由時間ということになった。 とはいえこの日の天気予報は微妙。ただしその前日… 続きを読む »突発的信州ツーリング
三浦半島チョイ乗り2025-10-182025-11-07BMW K1100RS, photo体調不良のため秋のツーリングに行き損ねたので、リヤキャリアつきテールカウルをつけた状態のままKを放置していた。これから冬までの間にトップケースを装着するほどのロングツーリングに行けるかというと微妙だ。キャリア無しのテール… 続きを読む »三浦半島チョイ乗り
15年越しのパノラマライン2025-09-212025-10-08BMW K1100RS9月21日は珍しく丸1日自由時間となった。大抵の場合は夕方までに帰宅しないといけないけど、この日はそれがない。せっかくなので遠出を決め込んで行き先を考えてみた。 費用のことを考えると、ツーリングプランがある中央道で長野方… 続きを読む »15年越しのパノラマライン
西伊豆プチツーリング2025-09-152025-09-24BMW K1100RS急遽祝日が自由時間になったので、プチツーリングに出かけることにした。目的地は西伊豆の上の方(要するに西伊豆スカイライン)または登山シーズンが終わった富士山の南側あたり、とした。このへんに行くなら丸一日かかるのが常なんだが… 続きを読む »西伊豆プチツーリング
K1100RS ユーザー車検(6回目)2025-09-082025-09-10BMW K1100RS2007年に入手したK1100RSが10回目の車検を迎えた。ユーザー車検としては6回目になる(1回目 / 2回目 / 3回目 / 4回目 / 5回目)。 車検準備 前回の車検からの2年間、このK1100RSはおそらく車歴… 続きを読む »K1100RS ユーザー車検(6回目)
真夏の富士山一周ツーリング2025-08-232025-09-01BMW K1100RS, photo先週のプチツーリングが雨のため買い出し往復になってしまい、消化不良感を抱えたまま迎えた翌週。運良く再出走できることになったので、同じような時間に出発した。 先週に比べると今週の天気は期待できる…が、その分気温… 続きを読む »真夏の富士山一周ツーリング
バイクの日にプチ外出2025-08-192025-08-19Vespa LX125ie全然意識したことがなかったけど8月19日はバイクの日なんだそうだ。 だからというわけじゃないけど、なんとなく昼休みにプチ外出した。Vespa LX125をバイクと呼ぶのかは微妙だけど、まあ細かいことはどうでもいい。 行き… 続きを読む »バイクの日にプチ外出
伊豆多賀まで買い出しに行く2025-08-162025-08-19BMW K1100RS一般的には盆休み最後の土曜日。 自分は木金と仕事をしていたので普通の土曜日。 ちょっとばかり時間があったので早起きしてKで出かけた。 なんとなく道志〜山中湖のつもりで出発したものの、茅ヶ崎海岸で小休止して天気予報をみたら… 続きを読む »伊豆多賀まで買い出しに行く