ISUZU FESTIVAL 2025(と、その後)2025-05-192025-06-19JR130 PIAZZA XE毎年同じ題名で書いているやつの2025年版。 2024 | 2023 | 2022 土曜日に予定が入って前泊できず、日帰りは面倒なので後泊となり、せっかくなのでキャンプする、という前年と同じ流れ。イベント自体は出かける口… 続きを読む »ISUZU FESTIVAL 2025(と、その後)
丹沢方面撮影ドライブ2025-05-102025-06-13JR130 PIAZZA XE, photoなんだか雲行きの怪しい土曜日。どういうわけか自由時間が与えられたので西の方に向かった。出発したのが11時近かったので大したことはできない。 西湘バイパスを大磯西で降り、小田原厚木道路の大磯〜二宮(ここだけ無料)に乗り、ザ… 続きを読む »丹沢方面撮影ドライブ
ANCEL BM200 バッテリーモニター2025-05-092025-06-12JR130 PIAZZA XEうちのピアッツァのバッテリーが物凄い頻度で干上がるのは何度も書いているが、その干上がりっぷりをグラフ化したくなったので、バッテリーチェッカーを導入した。Aliで安かったから、という点も否定できない。 なんとなくバッテリー… 続きを読む »ANCEL BM200 バッテリーモニター
雨中の宮ヶ瀬ドライブ2025-04-132025-05-08JR130 PIAZZA XE, photo十字野郎降臨の興奮も冷めやらぬ翌日曜日。どういうわけか昼間は自由時間になったが、困ったことに1日雨予報だった。だからといって家に居てもしょうがないので、とりあえず温泉道具とプール道具をピアッツァに積み、ぶらりと西の方に出… 続きを読む »雨中の宮ヶ瀬ドライブ
AUTOMOBILE COUNCIL 20252025-04-122025-05-07JR130 PIAZZA XE2025年1月23日。衝撃的なニュースが一部界隈に轟いた。 十字野郎(Giorgetto Giugiaro氏のことを、我々は随分前から色々な思いを込めてこう表記している。少なくとも小馬鹿にしているわけではない。その意図は… 続きを読む »AUTOMOBILE COUNCIL 2025
丹沢湖経由某オフ行き(2回目)2025-02-232025-02-26JR130 PIAZZA XE, photo某オフの前に終えたかったわけじゃないけど、結果的に給油口の錆取りは某オフ前々日に終わった。外観がキレイになって気分が良かったので、2024年11月に続き、丹沢湖方面に行ってから某オフに行くことにした。洗濯を終えて8時過ぎ… 続きを読む »丹沢湖経由某オフ行き(2回目)
n+2回目の給油口錆取り2025-02-222025-02-26JR130 PIAZZA XE2023年初頭に錆取りをした給油口周辺は、その数週間後には早くもうっすらと錆が発生し始め、一部のパテの境目ではひび割れが発生するようになった。その時の施工は失敗だったと言わざるを得ない。 給油口周辺の錆取りは過去何度やっ… 続きを読む »n+2回目の給油口錆取り
左右ドア周りの作業をいくつか2025-02-102025-02-12JR130 PIAZZA XE特に何かのきっかけがあったわけでも何でもないけど、以前から少しだけ気になっていたドア周りの作業をちょっとずつやった。 ツイーター位置移動 KENWOOD製セパレートスピーカーのツイーターを、左右ドアスイッチパネルの前方あ… 続きを読む »左右ドア周りの作業をいくつか
デジパネコントローラ修理(again)2025-01-312025-02-04JR130 PIAZZA XE長きにわたって不調をかこっていたデジパネが遂に復活したのは2022年のことだった(トリップ復活・オドメーター復活)。 その後は燃料系を除けば快調に動いていたが、ミシミシ音の修理に出して引き取った際に、再び「キーオフ後にト… 続きを読む »デジパネコントローラ修理(again)
メンチカツ購入朝活2025-01-262025-01-29JR130 PIAZZA XE月末ということで某オフなんだが、今回は修理を依頼していたデジパネコントローラーを受け取ることになっている。ただ単に受け取るわけにもいかないので、手土産として鈴木水産のメンチカツを持参することにして、某オフに行く前にわざわ… 続きを読む »メンチカツ購入朝活