カフェオレ2008-04-27NERO Irmscher陽気に誘われて阿呆が多数集まった都筑PA。今日の目玉はやはりコレでしょう。 カフェオレ 最近はやり(?)のJR130っぽくしたJR120ですが、この車は7年前から色以外はこんなかんじだったので、実は先駆者なんでしょうか。… 続きを読む »カフェオレ
ボンネット素人板金2008-04-27NERO Irmscher自爆的行為でひん曲げてしまったネロボンですが、正直見るに堪えない(というほど酷いわけじゃないんですけど、見るたびに自分に腹が立つ)ので、ワタクシにしては珍しくさっさと直してしまいました。 パテ盛り(その前にプラハン等で整… 続きを読む »ボンネット素人板金
COSTCOのコーラには要注意2008-04-272019-03-16NERO Irmscher気に入っていたALPINEのカーステレオ7558Jが、突然鳴らなくなってしまった。 ALPINE 7558J + 5986 3CDシャトル兼スペアナの5986のディスプレイを見る限り、内部的に再生はしているらしいのだが、… 続きを読む »COSTCOのコーラには要注意
38B19L・・・いつまでもつだろうか2008-04-26NERO IrmscherIrmscher用には、とっくに寿命っぽい3つのバッテリーを使い回していたんですが、遂にどれもこれもダメっぽくなってしまったので、諦めて新品を買いました。 38B19L バッテリーは軒並み値上がりしているため、あんまりも… 続きを読む »38B19L・・・いつまでもつだろうか
もう10年も前だったのか2008-04-20PIAZZA LIFE実家に置いていた(もうすぐ持って帰るとか言いつつ、適当な理由をつけて放置していた)部品が捨てられそうになったので、慌てて取りに行く羽目になってしまった。 130バンパー このセルリアンブルーのバンパー、1999年4月の「… 続きを読む »もう10年も前だったのか
さよならボンネット2008-03-23NERO Irmscher移転が迫ったイーグル狭山にてピアッツァのかっぱぎがあり、ボンネットを入手すべく、お彼岸渋滞の中4時間近くかけて狭山まで行ってきました。 うちのIrmscherのボンネットは、どうやら前オーナーが事故ったらしく、錆が酷いの… 続きを読む »さよならボンネット
Irmscher、宇都宮に帰る2008-03-15NERO Irmscher何故か毎年行っている佐野&宇都宮ツアー。 いつも使っているJR130がエアコン不調につき、今年はIrmscherで。 佐野厄除け大師 すぐ近くの路地にあるラーメン屋「赤見屋支店」 きちんとした味でした(佐野はハズレも多い… 続きを読む »Irmscher、宇都宮に帰る
ニッパ的車検の後始末2008-02-11NERO Irmscherつい先日車検を通したばかりのIrmscherに、ちょっとした問題があることが発覚しました。 ワイパーのゴムが裂けていた 実は左テールランプも・・・ 自作コネクター(というほどのものではない)で無理矢理’88型… 続きを読む »ニッパ的車検の後始末
180,000km2008-02-102019-03-16NERO IrmscherETCのテスト(無事稼働しました)も兼ねて熱海の温泉まで行った帰り道、Irmscherの走行距離が180,000kmに到達しました。 179,999km 180,000km 175,000kmからは4年。170,000k… 続きを読む »180,000km
やっぱりタダにはかなわん2008-02-092019-03-16NERO IrmscherJR130に取り付けてから半年、やっとIrmscherにもつけました。前にもやったので、作業は楽勝。 アンテナはJR130と同じ場所 ダッシュボードの下側に付属の両面テープで固定したところ、ほんの数時間で剥がれて脱落し、… 続きを読む »やっぱりタダにはかなわん