窓枠モール補修2022-07-252022-11-20JR130 PIAZZA XEそろそろピアッツァが板金屋さんから帰ってくる。その前に、ドアを搬入する前に自分で外し、案の定割ってしまった窓枠のモールを直さなければならない。 ここまで粉砕されてしまうと、いきなりFRP補修することは難しい。一旦ABS樹… 続きを読む »窓枠モール補修
左ドア&左フロントフェンダー搬入2022-07-072022-11-20JR130 PIAZZA XE板金屋さんの都合(作業順番待ち)により先送りとなっていた左ドア&左フロントフェンダーの搬入を、七夕の日に遂に決行した。 事前の調整で、ドア内装についてはこちらで外しておくことで合意していたので、搬入前日の昼休み… 続きを読む »左ドア&左フロントフェンダー搬入
iPhone 13 / GRIII 撮りくらべ2022-07-022022-11-20JR130 PIAZZA XE, photo晴れた夕刻に時間が空いていたので、GRIIIとiPhone 13 Pro Maxを手にピアッツァで外出した。 よく撮影するポイントで撮り比べ的なものをしてみたのだが、夕刻というのはiPhoneのHDRが活きやすい場面で、… 続きを読む »iPhone 13 / GRIII 撮りくらべ
第277回 ピアッツァ横浜オフ2022-06-262022-11-20JR130 PIAZZA XE暑くなってくると 6月は雨のせいで乗る気にならない 7月は暑くて乗る気にならない 8月はもっと暑くて乗る気にならない 9月は夏バテで乗る気にならない といったように日本全国酒飲み音頭の如くテキトーな理由をつけて乗らないよ… 続きを読む »第277回 ピアッツァ横浜オフ
梅雨時の昼休み2022-06-162022-07-17JR130 PIAZZA XE, Vespa LX125ie梅雨時、ずっと家にいるとうんざりするので気晴らしに出かける。原チャリだったりクルマだったり。 20220608 20220612 20220615 20220616 いつも乗ってばかりいるわけではなく、たまには修理的なこ… 続きを読む »梅雨時の昼休み
ISUZU FESTIVAL 20222022-06-052022-11-20JR130 PIAZZA XEいすゞ界隈(なんか嫌な言い方だな)で現存する最大のイベントとして、ISUZU FESTIVAL(いすゞミーティングと呼ぶことの方が多い)というものが前世紀から年1回開催されている。2000年代の前半ぐらいまでは何度か行っ… 続きを読む »ISUZU FESTIVAL 2022
黒いものを黒くする2022-05-282022-06-16JR130 PIAZZA XE随分前にエアフロセンサー予備品目当てで落札したエアクリーナーボックスが、行き場がないためK1100RSの周辺に転がっていたのだが、ドア購入→倉庫内保管に伴い非常に邪魔くさくなった。 このエアクリーナーボックスは、いまJR… 続きを読む »黒いものを黒くする
平日ナイトドライブ2022-05-202023-06-20JR130 PIAZZA XE, 拉麺珍しくソロ活動をする余裕がある金曜日の夜。家で普通に晩飯を食っても面白くないので、以前よくやっていた行動をとることにした。そんなに大それたことではなく、市営プールに行ってラーメンを食って帰ってくるだけなんだが。 せっかく… 続きを読む »平日ナイトドライブ
左ドア&左フロントフェンダー購入引き取り2022-05-182022-07-21JR130 PIAZZA XEスピーカー交換のついでにやったパワーウィンドウ調整中にまさかのレール破損が発覚した左ドア。勿論プロの手にかかれば直せる可能性もあるのだろうが、最初からボロかったものを直してもボロいままだし、今ならまだ辛うじて後期モノの中… 続きを読む »左ドア&左フロントフェンダー購入引き取り
KENWOOD KFC-XS174S2022-05-142022-06-10JR130 PIAZZA XE中古2chアンプ MRV-T502と怪しいアダプターにより、JR130の音楽再生環境はかなり向上した。そうすると別のことが気になってしまう。 たまに右側スピーカーから音がしなくなる 左右ともツイーターが死んでいるのか、音… 続きを読む »KENWOOD KFC-XS174S