第262回 ピアッツァ横浜オフ(と、その前後)2021-03-282021-03-29JR130 PIAZZA XE5月連休並みの暖かい日々が続く中、どうしたことか横浜オフの日だけ豪雨予報。クルマだから関係ないだろうというのは一般論で、それはうちのピアッツァには該当しない。豪雨だと、窓を開けられないので暑い、前が見えない、雨漏りする等… 続きを読む »第262回 ピアッツァ横浜オフ(と、その前後)
昼休み恒例花見大会2021-03-272021-03-28days, JR130 PIAZZA XE, Vespa LX125ie延々在宅勤務をしていると気が滅入るので、昼休みは適当な理由をつけて外出することが多い。この時期は桜が見頃なので、何箇所かある近くのポイントに、その日の気分や都合に即した乗り物で向かう。 3月19日(金)に電チャリで山桜を… 続きを読む »昼休み恒例花見大会
もはや試運転ではない2021-03-162021-03-20JR130 PIAZZA XE冷却水漏れは修理し、試運転では問題なかった。しかし、何回試運転しても心配感が拭えない。 試運転欲を押さえられなくなり、昼休みになんとなく出かけた。 いつもの公園に着き、だだっ広い駐車場に停め、ボンネットを開けて確認する。… 続きを読む »もはや試運転ではない
どのぐらい試運転すればいいのだろうか2021-03-102021-03-11JR130 PIAZZA XE漏れたホースは交換したものの、別のホースが壊れるんじゃないかという不安感満載のピアッツァ。しかし実際に漏れているわけじゃないので普通に乗れる(エンジンの鼓動感は置いておくとして)。 交換の翌日、試運転と称して自宅近辺を4… 続きを読む »どのぐらい試運転すればいいのだろうか
水回りホース交換2021-03-042021-03-05JR130 PIAZZA XE注文してから数日後、送料無料にするために頼んだ諸々の品物とともにホースが届いた。荷物を受け取りやすいのは在宅勤務の良いところだ。 袋から出し、手で潰したり曲げたりしてみたところ、思っていたよりフニャフニャだった。最近さん… 続きを読む »水回りホース交換
第261回 ピアッツァ横浜オフ 漏水事件発生2021-02-282021-03-01JR130 PIAZZA XE2月にしては温かい月末日曜日。大量の黄砂を被ったため汚れが酷いので、横浜オフに向かう前に普段あまりやらない洗車をした。 実はこの時点で問題の前兆があった。リザーバータンクの冷却水が若干減っていたのだ。ただ、冷却水はじわじ… 続きを読む »第261回 ピアッツァ横浜オフ 漏水事件発生
変わっていないことを確認するために牛丼を買いに行く2021-02-242021-02-26JR130 PIAZZA XE在宅勤務の昼休み。ちょっと離れたすき家に昼飯の牛丼を買いに行くためピアッツァに乗り込んだ。手段が目的化しているって? その通りです。 暖気を終えてユルユルと出発する。インジェクタ交換から戻ってきて数日経ったピアッツァの印… 続きを読む »変わっていないことを確認するために牛丼を買いに行く
そして本丸が残った2021-02-192021-02-22JR130 PIAZZA XEローダーに載せられたピアッツァを見送ってから数日後。そろそろ昼休みという頃に電話が鳴った。発信元は工場。曰く、 インジェクタの交換は問題なく終わった 吹け上がりは良くなった しかしアイドリングは相変わらず良くない まあ要… 続きを読む »そして本丸が残った
互換品インジェクタ到着2021-02-102021-02-15JR130 PIAZZA XE待ちに待った(大げさ)互換品インジェクタが、ニューヨークからJFK、NRTと経由し、いつもの佐川急便のオジサンの手により届けられた。1/29に注文し、2/11到着予定のはずが2/9に届いた。こんな感じで2日前に届くことが… 続きを読む »互換品インジェクタ到着
自分でとどめを刺したらしい2021-01-292021-02-01JR130 PIAZZA XE問題発覚 燃圧レギュレータ交換後の試運転を終えた夜。ふと「燃料系を色々と替えたから一応プラグぐらい見るか」と思い立ち、キャンプ用ヘッドライトを装着して外に出た。 プラグの確認なんて普通だったらただ抜けばおしまいなのだが、… 続きを読む »自分でとどめを刺したらしい