北海道 20092009-09-072019-03-25BMW K1100RS去年は残念ながら渡道できず、車で行った北海道。 今年は無事バイクで渡り、帰ってくることができました。 8/30 1:30大洗発で、北海道内で6泊し、9/5 19:00 苫小牧発で帰着。 やっと念願「Kで北海道を走る」こと… 続きを読む »北海道 2009
試しにノーマルにしてみた2009-08-022010-01-02BMW K1100RSオイル交換をしようと道具箱をあさっていると、K1100RS購入時に元所有者からもらった純正リヤサスが出てきた。 純正サス 何となく封を開けてモノを見てみると、WPやらPROGRESSIVEやらを見慣れた目線で見ると、まあ… 続きを読む »試しにノーマルにしてみた
定期メンテ記録(35,263km)2009-08-012010-01-02BMW K1100RS久々の定期メンテです。 暑くて全然やる気になれなかったんですが、Leadツーリングで気を良くしていたので、勢いでやってしまいました。 いつもの光景 内容は以下の通り。 エンジンオイル交換 エンジンオイルフィルター交換 ト… 続きを読む »定期メンテ記録(35,263km)
2009 i-Jayo全国オフ2009-04-122010-01-02BMW K1100RS去年に続いて行ってきました。 全然勝手が判らなかった去年に比べるとかなり気が楽だったんですが、その適当さが祟ったのか、中央道の笹子トンネル走行中に、エンジンがろくに吹けなくなる不具合が発生。 釈迦堂PAにて緊急停車して、… 続きを読む »2009 i-Jayo全国オフ
ポータブル・スロープ2009-03-152010-01-02BMW K1100RSそうそう簡単に腰は強化できないので、小道具を作ってみました。 カサアゲ台 何かを作ったときに余った1×4材の切れ端から、後輪をカサアゲする土台を作ってみました。 実際にセンタースタンドを立ててみると、当然ながら… 続きを読む »ポータブル・スロープ
つきだし2009-03-15BMW K1100RSリヤは車高が下がったのに、フロントはそのまんまなのはおかしい! という超短絡的思考に基づき、フロントフォークを1cmほど突き出してみました。 ビフォー アフター さて結果ですが、なんだかやたらとクイックかつ切れ込み気味な… 続きを読む »つきだし
PROGRESSIVE ローダウンサス2009-02-28BMW K1100RS米国PROGRESSIVE製の3cmローダウンサスが届いたので、取り付けてみました。 前についていたWPとの比較 ジャッキアップしながら装着 朽ち果てそうないすゞ製ジャッキ 時間が無くて10kmちょっとしか乗ってませんが… 続きを読む »PROGRESSIVE ローダウンサス
プチ・ツーリング@県境2008-11-02BMW K1100RSオイルとプラグを替えたので、黙っていられずプチ・ツーリングへ。 丹沢湖 足柄峠 R246経由で、丹沢湖、足柄峠と、何故かバイクで行ったことが無かった場所を通ってみました。総行程200km弱。 有料道路は使わず、昼飯を食う… 続きを読む »プチ・ツーリング@県境
定期メンテ記録(32,365km)2008-11-01BMW K1100RS久々の定期メンテ。前のメンテ(5月)からは5,000km経過しておりました。乗ってないようで、意外と乗ってたんだな・・・ 今回は基本的にオイル交換とプラグ確認だけ。 ミッションオイルとファイナルギヤオイルも1年経過したの… 続きを読む »定期メンテ記録(32,365km)
ストイック・ツーリング@北陸2008-10-222019-03-16BMW K1100RS去年のストイック・ツーリング@富山に続いて、今年も北陸方面に行ってしまった。 今回の目的は、昨年は根っこまでしか行かなかった能登半島をぐるっと回ることと、未だちゃんと見たことがない琵琶湖に行くこと(傍目に見ながら通り過ぎ… 続きを読む »ストイック・ツーリング@北陸