またしてもガス欠2013-01-112013-01-12JR130 PIAZZA XEさっさと仕事を終えてプールに行こうとしたところ、ガス欠でおじゃん。 前回の給油でケチって1000円分しか入れなかった俺も悪いが、それからたった35kmしか走ってないのに空っぽになるのも困りものだ。つうかガソリンメーターが… 続きを読む »またしてもガス欠
JR130ピアッツァ バッテリー交換2012-09-202012-10-12JR130 PIAZZA XE修理を終えて戻ってきたピアッツァ。 油断していたらバッテリーが上がってしまった。 いつものように充電器を接続して暫く放置したのだが、充電状況を示すインジケーターが何時まで経っても点灯しない。どうやら本格的に放電しきってし… 続きを読む »JR130ピアッツァ バッテリー交換
これで直った…はず2012-07-282012-10-13JR130 PIAZZA XE梅雨の最中にピアッツァを修理に出してから約1ヶ月。 エアコンが効かないピアッツァには少々厳しい時期になり、ようやく戻ってきた。 名匠曰く「雨が降るとエンジンがかからない」原因は、どうやらディストリビュータとプラグコードの… 続きを読む »これで直った…はず
やめること、はじめること2012-07-082012-07-09days, NERO Irmscher今年から仕事の関係で東京の西部にある某社の工場まで通勤している。 湘南エリアから東京や埼玉の西側という場所は極めて遠く、どういう経路で行っても通勤に片道2時間半かかる。これはちょっと長過ぎる。1ヶ月限定とかならともかく、… 続きを読む »やめること、はじめること
梅雨だからこそ頼んでみた2012-06-232012-06-30JR130 PIAZZA XE俺のJR130ピアッツァは、随分前から「雨の日または高湿度時は、かなりの確率でエンジンを始動できない」という奇病にかかっている。 「かなりの確率で」というところが厄介で、修理に持っていった時に限って全く発症しなかったりす… 続きを読む »梅雨だからこそ頼んでみた
やっぱり2012-05-27NERO Irmscher今日の横浜オフは暑かった。 5月ってこんなに暑かったっけ? 暑かったので1時間半ほどで撃沈、退散してしまった。 後から来たであろうKさん、居なくてすいません。 帰り道は渋滞もなくスムースだったが、エアコンのパワー不足は否… 続きを読む »やっぱり
定期メンテのはずだったのに2012-05-26JR130 PIAZZA XE, YAMAHA SEROW 225このところほっぽらかしだったセローのエンジンオイルを交換した。 使ったオイルは、MOBILの安物とCASTROLの安物が半々のブレンド。好きでブレンドしたわけではなく、MOBILのものが500ccしか残っていなかったから… 続きを読む »定期メンテのはずだったのに
冬眠か、永眠か2012-05-192012-10-03NERO IrmscherIrmscherの車検が、5/19に切れる。次の車検を通さないことに決めた。 金が無いわけでもないし、クルマ自体が致命的にダメなわけでもない。異音や不快感は数多くあるし、内外装ともにかなりボロくなったが、とりあえず走れる… 続きを読む »冬眠か、永眠か
閉まらない扉2012-03-06JR130 PIAZZA XE目の前にこういう状況があったら、次はどういう行動をするだろうか。 そりゃ、閉めるでしょう、普通。言うまでもない。当然のように閉めたのだが、閉めても閉めてもまた開いてしまう。というか、落ちてくる。こういう時の原因は、キャッ… 続きを読む »閉まらない扉
穴をほじくって塞いだだけ2012-02-182012-02-29JR130 PIAZZA XEちょっと前の横オフで指摘されて以来、横着大王の俺でもさすがに気になり始めていた左リヤタイヤハウスの錆穴。 いかにも強度に関係しそうな箇所だけに、既に穴があいている状況を、これ以上放置するのはよろしくない。 しかし困ったこ… 続きを読む »穴をほじくって塞いだだけ