ISUZU PIAZZA

入れ替え入庫

ぬか喜びだったIrmscherは、その後どういうわけか症状が出ない。 ニッパオヤジに聞いてみても、さすがに「とりあえず持ってこい」とは言わず、歯切れが悪い。とりあえず「様子見」になったが、症状が出た=冷えるまで数時間その… 続きを読む »入れ替え入庫

ぬか喜び

車検を取ったとはいえ、以前から抱えていたエンジン突然停止病が直ったかどうかは、相変わらず不透明なままだ。 ニッパから戻って数時間後、スーパーに買い物に行ったところ、いきなりそれは再発した。 買い物から戻り、出発しようとし… 続きを読む »ぬか喜び

Return to the road, too

連休前に車検を依頼していたIrmscherが、やっと帰ってきた。 ニッパにしては時間がかかった理由は、部品(ステアリングラックマウントブッシュ)が、なかなか入荷しなかったかららしい。暫く間を置いてから入荷したということは… 続きを読む »Return to the road, too

チキンレース

うちのJR130のデジパネは、残念なことに燃料計(のみならず水温計やら電圧計やら全部丸ごと)がまったく点灯しないので、残燃料はトリップで目安をとるか、マルチドライブモニタの燃料計に頼るしかない。 そんなわけで、気づいたら… 続きを読む »チキンレース

尺取り虫新種発見

長い間ボロ車(四輪、二輪問わず)に乗っていると、操作ミスでも何でもないのに、車がギッコンバッタンと尺取り虫状態になることを、一度や二度は経験しているものである。 原因としては、ガス欠だとかプラグコード抜けなんていうショボ… 続きを読む »尺取り虫新種発見

ポロリ

とはいっても、元大洋・現ヤクルトの某捕手のことではない。 ピアッツァのサテライトスイッチはよく壊れる。特に壊れやすいのが、動かす機会が多い割に作りがショボいリヤワイパースイッチ。動かした拍子にポロリと落っこちてしまう。 … 続きを読む »ポロリ

大穴

本日の横オフにおいて、およそ常人(ピアッツァなんかに乗っている時点で常人ではないというツッコミは却下)の思考能力では考えもつかないコトをたくらんでいるらしい某M氏によって、左リヤタイヤを外された俺の130。それ自体は予定… 続きを読む »大穴

真・画竜点睛

前回、あまり深く考えずに右側用をそのまんま左側に貼ってしまったステッカー。時が経つほどに違和感が増してきてしまい、このまんま放置するのは許されない気分が極めて高まってしまった。とはいえ、ステッカーはもう貼ってしまった。さ… 続きを読む »真・画竜点睛