その後の巨大バッテリー2004-04-24JR130 PIAZZA XE去年の末に巨大バッテリーを装着して、その後特に問題がなかったJR130。ここ最近の週末といえば、Irmscher(のカーステレオ)にかまけてたり、波乗りしてたりしたせいもあって、ここ1ヶ月近くほっぽらかしに近い状態だった… 続きを読む »その後の巨大バッテリー
NARDI Design Giugiaro発見2004-03-17JR130 PIAZZA XEたまーに出てくる例のステアリングがまた出てきました。3ヶ月ぶりくらいでしょうか。 センターパッドがちょっとビミョーではありますが、ぱっと見はそれほど程度は悪くなさそう。色が黒なだけに、茶色とかに比べると値が上がりそうな気… 続きを読む »NARDI Design Giugiaro発見
3Dシャトル 発射2004-03-16NERO Irmscher例の3Dシャトルを装着する日がやってきた。暑くもなく寒くもなく、天候は申し分ない。例の病気のせいでMT車に乗るのは少々ツライんだが、そんなことより早く動かしてみたい気持ちが先に立つ。 出品者から送られてきたTDA-755… 続きを読む »3Dシャトル 発射
憧れの3Dシャトル2004-03-032019-03-16NERO Irmscherすごく好きなカーステレオが2つある。1つはALPINEの昔のやつで、黒いボディに緑色のボタンが6個並んだやつ。そしてもう一つは同じくALPINEで、インダッシュの3枚CDチェンジャー。できれば黒いやつじゃなくて銀色のやつ… 続きを読む »憧れの3Dシャトル
ヤンキー的乗車スタイル2004-02-28JR130 PIAZZA XE病気のせいで乗るに乗れず(というよりケツに挿されたチューブのせいで運転席に座るに座れず)、ほっぽらかしにしてあったJR130。約二週間ぶりにエンジンをかけてみたところ、10秒ほどセルをまわした後、簡単にエンジンがかかって… 続きを読む »ヤンキー的乗車スタイル
SUNGLOWとシニア・ドリーム2004-02-02PIAZZA LIFE地方都市といえばハードオフがつきものだが、佐野にもやっぱりあった。 時間的な余裕があまりなかったのでジャンクレコードは諦めて、それ以外のモノをざっと見るだけのつもりで寄ってみたところ、ブックオフと併設のせいか店舗面積が小… 続きを読む »SUNGLOWとシニア・ドリーム
役に立たない電動消しゴム2004-01-31NERO Irmscher藤沢スピリットとIrmscherを剥がそうと試みたものの、かなり中途半端で情けない状態のまま断念してしまったのは2週間前の話である。 前回はドライヤーを使ったが、それだけだとかなり苦労したので、今度はヤカン&熱湯で試して… 続きを読む »役に立たない電動消しゴム
シニア・ドリームとイメージガール2004-01-26PIAZZA LIFEいすゞピアッツァのテーマソング(と、我々は勝手に呼んでいるが、実はテーマソングではなくてCMソングである)といえば、阿川泰子のシニア・ドリーム(SHE〜SENIOR DREAMS)である。この曲を収録しているアルバムSU… 続きを読む »シニア・ドリームとイメージガール
175,000km2004-01-252019-03-16NERO Irmscher本日の夜、Irmscherの走行距離が175,000kmに達しました。実に中途半端な数字ではありますが、今年中に別の区切り(180,000kmとか)が来るとも思えないので。 達成直前(174,998km) 達成後(175… 続きを読む »175,000km
111,111.1km2004-01-25JR130 PIAZZA XE本日の横浜オフの帰り、JR130の走行距離が111,111.1kmに到達しました。 このJR130は、83型ではあるものの1984年登録。その後約20年を経て111,111.1kmまできました。このペースでいくと、次のゾ… 続きを読む »111,111.1km