また倒れた2011-09-22BMW K1100RS東海道線の大幅な遅れにより、夜1:30に帰宅すると、予想できたものの見たくなかった光景が待っていた。 よりによって、停めてあったピアッツァにぶつかってカウルが割れてしまった。 あと50cmずらして停めていれば、ここまで酷… 続きを読む »また倒れた
セローリヤタイヤ交換(14,865km)2011-09-04YAMAHA SEROW 225雨が降るんだか降らないんだかはっきりしない天気の中、家でじっとしていてもつまらないのでセローで散歩しようとしたところ、リヤタイヤがそろそろ限界なことに気付いた。 スリップサインまで0.5mm ウェザーニュースを信じるので… 続きを読む »セローリヤタイヤ交換(14,865km)
K1100RS 車検完了2011-09-032011-09-03BMW K1100RSK1100RSがうちにきてから2回目(登録時も含めれば3回目)の車検が完了した。 前回まで出していたG湘南が、ちょっとばかり遠いところに移転してしまったので、その代わりにホリデー車検横浜に持っていった。こっちの方がちょっ… 続きを読む »K1100RS 車検完了
Castrol GTX 980円2011-08-13YAMAHA SEROW 225なんとなくコーナンに行ってみたら、CASTROL GTX XLXが980円だった。セロー用なら充分なので躊躇無く購入。 前に買ったよくわからんMOBILのオイルより安い。そのオイルは特に可もなく不可もなくだったけど、これ… 続きを読む »Castrol GTX 980円
今更ながらETC2011-08-08YAMAHA SEROW 225助成金やら千円高速の関係もあって、二輪用ETCが著しい品不足になったのは2〜3年前だったか。その時は完全に出遅れてしまい、もうこんなのイランとひねくれているうちに民主党がETC無しでも二輪は一律1000円とか言い出し、買… 続きを読む »今更ながらETC
定期メンテ記録(14,563km)2011-07-23YAMAHA SEROW 225エンジンの回りがモッサリしてきたので、そろそろオイルでも替えるかと思ったら、丁度前回のエンジンオイル交換から998km走ったところだった(交換指定距離は1,000km)。人間の感覚ってすごい。 毎度おなじみの光景 ついで… 続きを読む »定期メンテ記録(14,563km)
リヤブレーキパッド交換2011-05-202011-06-29BMW K1100RSディーラーから帰宅早々、指摘されたブレーキパッドを交換した。 パッド自体は以前買っておいたものがある。 ガンダム?タンデム? 持っているならさっさと交換しろという話なんだが、そもそも無くなっていることに気付いていなかった… 続きを読む »リヤブレーキパッド交換
こわごわディーラー訪問2011-05-202011-06-29BMW K1100RSエンジンだかミッションだかのあたりから聞こえてくるカタカタコトコト音が気になってしょうがないので、意を決してK1100RSをBMWディーラーに持っていくことにした。 クルマにしろバイクにしろ、中古でしか買ったことがない(… 続きを読む »こわごわディーラー訪問
LS2で走ってみた2011-05-142011-05-20Motorcycle lifeサウンドヘルメット化したLS2で走ってみた。 まずはセローに乗って昼間の海沿いを走る。 新品シールドのクリアーさと、5月のさわやかな気候が心地良い。 風切り音はそれなりにする。まあジェットだからね・・・ 以前使っていたY… 続きを読む »LS2で走ってみた
LS2をサウンドヘルメットにした2011-05-142011-05-20Motorcycle life買ったばかりのLS2を早速サウンドヘルメット化した。 スピーカーとして使うのは、超定番、100円ショップのヘッドホン。 まず最初に、素の状態で音が普通に出ることを確認してから作業を始める。100円だけにこの確認は必須だ。… 続きを読む »LS2をサウンドヘルメットにした