MHR LS2 Freeway2011-05-132011-05-13Motorcycle life今使っているY’s GEARのヘルメットは、買ってから既に7年が経過した。ヘルメットにまつわる都市伝説に従うとすれば、既に寿命の3廻り目に入っている。 4年前に換えたシールドは、東北や北海道で数々の甲虫類がぶ… 続きを読む »MHR LS2 Freeway
バイク専用Gパン2011-04-302011-05-19Motorcycle life昨年立て続けに2回もコケてしまってから、若干ながら転倒恐怖症気味になってしまった。歳も歳なので打撲した膝の治りも芳しくない。さすがに下半身無防備のままバイクに乗るのは極力避けた方がいいように思えてきたので、今まで目もくれ… 続きを読む »バイク専用Gパン
針金式燃料ポンプ2011-03-272011-05-13BMW K1100RSガソリンもようやく普通に手にはいるようになってきたので、Moto-binsから届いた燃料ポンプを交換することにした。3/14には届いていたのだが、正直それどころじゃなかった。 その前に、一つ問題がある。先日、ちょこっと乗… 続きを読む »針金式燃料ポンプ
燃料フィルター交換2011-03-062011-03-07BMW K1100RS燃料ポンプを発注すべくMoto-binsのサイトを眺めていると、K1100RS用っぽいポンプが二つ載っていた。 形状が微妙に違うにも関わらず、どっちもK1100RSに使えるような説明なので、結局どちらを買えばいいのかわか… 続きを読む »燃料フィルター交換
寝かせたのが悪かったのか?2011-03-052011-03-06BMW K1100RSセローのついでにK1100RSもエンジンオイル交換。 しかし、暖気すべくエンジンをかけてみると、燃料ポンプが物凄い音を... ちょっとアクセルを開けたり、チョークを引いたりすると、非常に耳障りな音がする。 単純に壊れたの… 続きを読む »寝かせたのが悪かったのか?
定期メンテ記録(13,565km)2011-03-052011-03-06YAMAHA SEROW 225前回のオイル交換後1,000kmを超えたあたりから、何となくエンジンの回転がどんよりした感じになってきたので交換した。 その前に、なんかガソリン臭いなー、と思ってキャブのあたりを覗いてみると、どうやらじわじわ漏れてきてい… 続きを読む »定期メンテ記録(13,565km)
さよならSRX2011-01-302011-03-21YAMAHA SRX400車検が切れてから、うちの庭に放置状態になっていたSRX400を手放した。 SRX自体への思い入れ、それに加えて色々と思い出深い車両ではあるのだが、これ以上持ち続けることが様々な意味で難しくなった。金銭的にも、心理的にも(… 続きを読む »さよならSRX
2011走り初め2011-01-022011-01-02YAMAHA SEROW 225とても真冬とは思えない陽気に誘われてセローで外出。 駅伝ランナーが走り去ってひっそりとした浜須賀あたりと、大混雑している江ノ島あたりを通り、江ノ電の鎌高前まで。ここからの眺めがいちばん落ち着く。 道路のみならず、江ノ電も… 続きを読む »2011走り初め
ドナドナTDM2010-12-28YAMAHA TDM 8507年ほど前に入手したTDMの譲渡先が決まり、新オーナーに引き取られていった。 ものすごく愛着があったバイクだというわけではないが、何といっても初めて本州の外を走ったバイクだ。毎度の事ながら、他人が乗って走り去る姿を見送る… 続きを読む »ドナドナTDM
タイヤ交換(PR2→BT-023)2010-10-162010-10-21BMW K1100RSみちのく一人旅の途中でフロントタイヤのスリップサインが出てしまったので、諦めて交換した。約10,000kmの命だった。リヤはまだ1000kmぐらいは走れそうだったが、銘柄を変えてみたかったので丸ごと替えた。 今回は、BR… 続きを読む »タイヤ交換(PR2→BT-023)