2020年の海岸模様(もうずっとコレでいいじゃん)2020-08-052020-08-06days, Vespa LX125ie雨ばっかりの次は晴ればっかり。 こうも暑い日ばかり続くと無性に泳ぎたくなる。 元水泳部員たるもの、本能に抗いきれず、在宅勤務の昼休みに原チャリで5分の逗子海岸に向かった。 2020年の逗子海岸は、海水浴場としては開放して… 続きを読む »2020年の海岸模様(もうずっとコレでいいじゃん)
MacBook Pro 13インチ(2020年モデル)購入2020-06-222020-07-30mac2015年に買ったアプリ開発用MacBook Pro 13インチ(Mid 2014の整備再生品)が、Xcodeの鈍重化に耐えられなくなってきたので買い替えた。主戦機はできれば2年、いくら長くても4年で買い換えるべきという… 続きを読む »MacBook Pro 13インチ(2020年モデル)購入
K1100RSで神奈川県境まで行くツアー2020-06-072021-04-22BMW K1100RS, photoちょっとばかり時間が空いたのでK1100RSで出かけることにした。 少し前にピアッツァで走った道とほとんど同じルートになったのは偶然に過ぎない。比較的無意識にそこを選んでいたということは、多分自分的に好みな道なのだろう。… 続きを読む »K1100RSで神奈川県境まで行くツアー
ピアッツァで神奈川県境まで行くツアー2020-05-182021-04-22JR130 PIAZZA XE, photoこういうご時世なので色々ご意見もあろうとは思いますがとにかく色々と積もり積もっていたようで家人からも「つべこべ言わずに一人でどっか行ってきやがれこの野郎」と何度も何度も言われるほど鬱憤が溜まっていてこのままだと違うビョー… 続きを読む »ピアッツァで神奈川県境まで行くツアー
DIGITAL CRUISING Ver.2 リリース2020-05-16iPhone App Development, JR130 PIAZZA XE2014年リリースのVer1.1から6年。ギネスブック級の放置期間を経て、全面刷新したDIGITAL CRUISING Ver.2をリリースしました。 誰の目にも一目瞭然ですが、いすゞピアッツァの初期型デジタルメーターに… 続きを読む »DIGITAL CRUISING Ver.2 リリース
K1100RS ブレーキパッド確認&試運転2020-03-312021-04-22BMW K1100RS, photoちょっとばかり時間があったので、昨年10月の岐阜ツーリング以降、全く乗っていなかったK1100RSを冬眠から起こすことにした。 前回ツーリング時に以下の問題が発覚した。これらの状態を確認しないことには走る気にならない。 … 続きを読む »K1100RS ブレーキパッド確認&試運転
Happy New Year 20202020-01-01days古いものはこちら(2006-2009年はありません) 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 |… 続きを読む »Happy New Year 2020
ピアッツァで三浦半島西岸の撮影地を巡るツアー 201912272019-12-272021-04-22JR130 PIAZZA XE, photo佐島のプールに泳ぎに行くつもりだったのだが、カメラを持っていってしまったのが運の尽き。強風で富士山がよく見えたこともあって思わず撮影に興じてしまった。 当たり前のように時間を浪費し、泳ぐための時間の余裕など無くなり、結局… 続きを読む »ピアッツァで三浦半島西岸の撮影地を巡るツアー 20191227
iPhone 11 Pro Max2019-09-272019-10-01maciPhone6S購入からもうすぐ4年。色々とおかしな挙動が出てきたこと、老眼が進む一方で画面が見づらい等、買い替えに相応しい条件が整っていた。 そのため、機器的には少々ハズレ感が漂うものの、iPhone11に買い換えるこ… 続きを読む »iPhone 11 Pro Max
鉄製ルーフラック装着2019-04-202019-04-22daysとはいっても勿論ピアッツァではなく自家用車エクストレイルの話(15万km超、しかし全く不具合なし)。 連休中に家族でキャンプも含めた二泊三日の遠出をすることになり、一泊キャンプでも荷室がギリギリなため、色々思案した結果と… 続きを読む »鉄製ルーフラック装着