シート復活・・・と言っていいのか?2006-06-17YAMAHA TDM 850思わず修理に出してしまったTDMが、早くも戻ってきました。工賃と部品代含めて約4万円なり。 何か変だと思ったら、手綱がなくなってました。 まあ別にいいけど 無い方がかっこいいからこれでいいや、と思っていたけど、押したり引… 続きを読む »シート復活・・・と言っていいのか?
YSP行き2006-06-04YAMAHA TDM 850フォークオイルが漏れまくりのTDM、さすがに気分的によろしくないので、さっさとYSP茅ヶ崎に出してしまった。 妙に店が小綺麗になった ついでにシートの張り替えも頼んでしまった。さていくらかかるのか。
激しく劣化中2006-05-30YAMAHA TDM 850久しぶりにTDMに乗ろうと思ったら、かなり凄いことになっていた。 これは判っていたけど・・・ フォークオイルがダダ漏れ タイヤも油まみれ フェンダーも油まみれ さすがにこれはやばい・・・と思いつつ、適当に拭ってそのまま乗… 続きを読む »激しく劣化中
生存報告2006-05-20daysここが放置されるのは多忙の証。 事実上の週休0日、終電率9割ではあるものの、少なくとも生きています。毎朝のチオビタドリンクと、毎晩のチョコパイ(Shop99で6個99円)は欠かせません。 在宅・晴天・昼頃には起床という3… 続きを読む »生存報告
G200WN 関東大縦断 (3:完結編)2006-04-08JR130 PIAZZA XEJR130とG200WNを預けてから数日。仕事中にニッパのオヤジから電話がかかってきた。 もう出来たか、と思ったら正反対。滅茶苦茶調子が悪くて、アイドリングも安定しないらしい。ホントにオーバーホールしたエンジンなんだよね… 続きを読む »G200WN 関東大縦断 (3:完結編)
G200WN 関東大縦断 (2:早朝移動作戦編)2006-04-01JR130 PIAZZA XE北関東から東京への移動を成功させた翌週、再び一同は朝っぱらから東京に集結。今度は東京からニッパへの移動作戦が開始された。 朝からコレを持ち上げるのはつらい ツインエンジンエルフ そしてG200WNを載せた一行は無事ニッパ… 続きを読む »G200WN 関東大縦断 (2:早朝移動作戦編)
G200WN 関東大縦断 (1:闇夜の救出活動編)2006-03-26JR130 PIAZZA XE元を辿れば広島のWさんが所有していた83型JR130 XEに載っていたG200WNエンジンが、巡り巡って俺のところにくることになった。 元々このエンジン、オーバーホールしてからそんなには走っておらず、絶好調だったらしい。… 続きを読む »G200WN 関東大縦断 (1:闇夜の救出活動編)
手動式クラッチペダル2006-03-04NERO Irmscherスカスカなのはほっといても直らないので、とりあえずオイルを買ってきて注ぎ足してみることにした。 カストロ大佐 とりあえずそのままの状態でクラッチペダルを踏んでみると…何と、向こうに行ったきり帰ってこないではないか。 一週… 続きを読む »手動式クラッチペダル
スカスカクラッチ2006-02-26NERO Irmscher久しぶりにIrmscherに乗ろうとしたところ、元々変な感じだったクラッチペダルが、恐ろしいまでにスカスカになっておりました。さすがに乗る気になれないくらい酷い。 仕方ないので、何となくボンネットを開けてクラッチマスター… 続きを読む »スカスカクラッチ