OKINAWA 20232023-07-252023-08-04trip今年の夏休みは北海道ではなく沖縄。 沖縄方面へ行くのは2014年10月の波照間島・与那国島ツアー以来。沖縄本島は同じく2014年3月の座間味島ツアー以来。もう10年も前だったのか。 旅程は7/21(金)の夜便で向かい、7… 続きを読む »OKINAWA 2023
燃料ポンプ交換(?回目)2023-07-012023-07-08BMW K1100RS燃料ポンプの動作音が五月蝿くなったので、Aliの安物に替えたものの、今度は動作音に加えてヒュイーンという高周波音が耳障りだというのは何度か書いた通り。 その後、一旦別の安物にしたが、その後のアイドリング不安定騒動の過程で… 続きを読む »燃料ポンプ交換(?回目)
LX125ie プラグ交換2023-07-012023-07-20Vespa LX125ieブレーキ周りの整備が終わってもまだ時間があったので、随分前に買ったまま放置してあったプラグ交換をやることにした。 作業方法はYouTubeに手順が載っているので、そのまんまやるだけ。いい時代だ。 というわけで、言われたと… 続きを読む »LX125ie プラグ交換
LX125ie フロントブレーキ整備2023-07-012023-07-07Vespa LX125ieこのところ買い物号LX125ieのフロントブレーキがキーキーと五月蝿い。こいつを買ってからもう10年、10,000km以上走ったが、ブレーキ周りは何もしていない。 ネット上の情報を見ると、フロントブレーキパッドは10,0… 続きを読む »LX125ie フロントブレーキ整備
暑い1日をビールで締める2023-06-252023-07-07JR130 PIAZZA XE私用やら香嵐渓やらの関係で数回行けなかった例の集まりに、数カ月ぶりに訪問した。 例年この時期は暑さのため行くかどうか迷うのだが、今年はエアコンが効くので迷う必要がない。とはいえ暑いことには変わりはないので、各種の防暑グッ… 続きを読む »暑い1日をビールで締める
タイヤ交換(7回目)2023-06-162023-06-20BMW K1100RS, 拉麺2007年に18,500km走行のK1100RSを入手し、先日の東北ツーリングで75,000kmを超えた。概ね10,000km弱でタイヤが寿命を迎えるため、そろそろタイヤ交換の時期だ。 東北ツーリングからの帰還後にタイヤ… 続きを読む »タイヤ交換(7回目)
丹沢周辺徘徊2023-06-042023-06-20JR130 PIAZZA XE, photo, 拉麺ISUZU FESTIVALと静岡県を堪能した翌週。諸般の事情により、またしても日曜日の朝から夕方までソロ活動の機会に恵まれた。 前週末はピアッツァだったので、今度はK1100RSで…と言いたいところだったが… 続きを読む »丹沢周辺徘徊
ISUZU FESTIVAL 2023(と、その後)2023-05-292023-06-14JR130 PIAZZA XE昨年に続いてISUZU FESTIVAL(未だにこの呼称に馴染めない)に行ってきた。 どうしても行きたいというわけじゃない、というのは例年と同じだが、前年の往復時にエアコンが無いために疲弊したことがエアコン修理のきっかけ… 続きを読む »ISUZU FESTIVAL 2023(と、その後)
冷却水の残量に怯える2023-05-212023-06-02JR130 PIAZZA XE3月末から4月末にかけて2週間ずつかかったエアコン修理とラジエータ交換を終え、冷却系に関して言えば過去最良の状態となった。 しかし、戻ってきて早々に東北ツーリングなんぞしていたので全然乗っていない。これはまずい。そこで晴… 続きを読む »冷却水の残量に怯える
オドメーター修理2023-05-162023-06-01BMW K1100RS東北ツーリングの最後の最後に壊れてしまったオドメーター。Kのオドメーターが壊れるのは有名な話で、殆どの場合はギヤが劣化して歯が欠けてしまうことが原因。 こんなの明らかに設計ミス(材料選択ミス)で、リコールものだろうと言い… 続きを読む »オドメーター修理