K1100RS アイドリング回転数低下問題2022-07-092022-11-20BMW K1100RSエンジンオイル交換後のYJ-22装着感体感プチツーリング時に発生していた「長時間アイドリングのまま放置しているとエンジン回転数が極端に落ちる問題」は、あまり放置出来ない問題だという気がしていた。このままでは気分良く乗れな… 続きを読む »K1100RS アイドリング回転数低下問題
左ドア&左フロントフェンダー搬入2022-07-072022-11-20JR130 PIAZZA XE板金屋さんの都合(作業順番待ち)により先送りとなっていた左ドア&左フロントフェンダーの搬入を、七夕の日に遂に決行した。 事前の調整で、ドア内装についてはこちらで外しておくことで合意していたので、搬入前日の昼休み… 続きを読む »左ドア&左フロントフェンダー搬入
iPhone 13 / GRIII 撮りくらべ2022-07-022022-11-20JR130 PIAZZA XE, photo晴れた夕刻に時間が空いていたので、GRIIIとiPhone 13 Pro Maxを手にピアッツァで外出した。 よく撮影するポイントで撮り比べ的なものをしてみたのだが、夕刻というのはiPhoneのHDRが活きやすい場面で、… 続きを読む »iPhone 13 / GRIII 撮りくらべ
iPhone 13 Pro Max2022-06-292022-11-20macWWDCでのMac値上げショック(為替相場反映)は、Macだけの問題ではない。iPhoneやiPadにも同様にその影響は来るに違いない。 今使っているiPhone 11 Pro Maxは購入後3年弱、バッテリーは弱りつつ… 続きを読む »iPhone 13 Pro Max
第277回 ピアッツァ横浜オフ2022-06-262022-11-20JR130 PIAZZA XE暑くなってくると 6月は雨のせいで乗る気にならない 7月は暑くて乗る気にならない 8月はもっと暑くて乗る気にならない 9月は夏バテで乗る気にならない といったように日本全国酒飲み音頭の如くテキトーな理由をつけて乗らないよ… 続きを読む »第277回 ピアッツァ横浜オフ
柳島キャンプ場(のログキャビン)2022-06-192022-11-20trip昨今の無駄なアウトドアブームにより非常にキャンプに行きづらい状態になってしまっていてゲンナリしている。キャンプなんて予約しないでぷらっと行くものだったのに。そうブツクサ言いながらもなんとなく近隣のキャンプ場の空き状況を眺… 続きを読む »柳島キャンプ場(のログキャビン)
梅雨時の昼休み2022-06-162022-07-17JR130 PIAZZA XE, Vespa LX125ie梅雨時、ずっと家にいるとうんざりするので気晴らしに出かける。原チャリだったりクルマだったり。 20220608 20220612 20220615 20220616 いつも乗ってばかりいるわけではなく、たまには修理的なこ… 続きを読む »梅雨時の昼休み
M1 MacBook Air(今さら)2022-06-132022-11-20mac零細アプリ開発者にとっては極めて苦痛なイベント(無駄に新機能が増えたり、ディスコンになったりして、不毛な対応を強いられる)であるWWDCが2022年も行われ、そこでM2 MacBook Air / Pro 13inch … 続きを読む »M1 MacBook Air(今さら)
ISUZU FESTIVAL 20222022-06-052022-11-20JR130 PIAZZA XEいすゞ界隈(なんか嫌な言い方だな)で現存する最大のイベントとして、ISUZU FESTIVAL(いすゞミーティングと呼ぶことの方が多い)というものが前世紀から年1回開催されている。2000年代の前半ぐらいまでは何度か行っ… 続きを読む »ISUZU FESTIVAL 2022
黒いものを黒くする2022-05-282022-06-16JR130 PIAZZA XE随分前にエアフロセンサー予備品目当てで落札したエアクリーナーボックスが、行き場がないためK1100RSの周辺に転がっていたのだが、ドア購入→倉庫内保管に伴い非常に邪魔くさくなった。 このエアクリーナーボックスは、いまJR… 続きを読む »黒いものを黒くする