ピアッツァ エンジン修理 Part 4 真のG200WNの咆哮2022-01-052022-02-15JR130 PIAZZA XE紆余曲折はあったがエンジンの作業は終わり、そのまま引き続きブレーキ修理に移行した。エンジンよりは簡単だろうと思いきや、これはこれで面倒なことになった。エンジンとは関係ないので詳細は省くが、結果的に2ヶ月半を要し、ようやく… 続きを読む »ピアッツァ エンジン修理 Part 4 真のG200WNの咆哮
ピアッツァ エンジン修理 Part 3 何故そこを変えるのか2022-01-042022-01-18JR130 PIAZZA XEヘッドOH作業に入った(と思われる)ので、終わったという連絡が来るまでは待つしかない。暫く連絡はこないだろう…と思っていた盆休み明けに、一通のメールが届いた。 ・取寄せたEXバルブと、現物のEXバルブの長さが… 続きを読む »ピアッツァ エンジン修理 Part 3 何故そこを変えるのか
ピアッツァ エンジン修理 Part 2 謎のEXバルブ2022-01-04JR130 PIAZZA XE小山ガレージ入庫の翌々日、早くもメールが届いた(電話会議が多いので、連絡は電話よりメールが良い旨を連絡済み)。 調査結果 O2センサーの交換は終わったものの、特に変化は無かったとのこと。以前O2センサーのコネクタを外して… 続きを読む »ピアッツァ エンジン修理 Part 2 謎のEXバルブ
ピアッツァ エンジン修理 Part1 どこに頼むか2022-01-032022-01-09JR130 PIAZZA XEここ数年にわたって、エンジンの極めて不快な鼓動感と吹け上がりの悪さに悩まされてきたピアッツァ。思い当たる補機類はほぼ交換したものの全く改善には至らず、これはエンジン本体に問題があると言わざるを得ない、と自分の中では結論づ… 続きを読む »ピアッツァ エンジン修理 Part1 どこに頼むか
Happy New Year 20222022-01-012022-01-01days古いものはこちら(2006-2009年はありません) 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 |… 続きを読む »Happy New Year 2022
K1100RS 非純正クラッチケーブル追加購入2021-12-312022-01-01BMW K1100RSブラックフライデーセールで安売りしていたK1100RS用クラッチケーブルが、忘れた頃かつ2021年が終わる直前に届いた。どこから来たのか、何語で書いてあるのかさっぱりわからなかったが、辛うじてISTANBULは読めた。ト… 続きを読む »K1100RS 非純正クラッチケーブル追加購入
K1100RS 丹沢湖&山中湖ツーリング2021-12-052022-01-01BMW K1100RS, photoクラッチワイヤー交換は無事終えたものの、それはそれというか、特にどっかに行くこともなく年を越すんだろうなあ、となんとなく思っていたのだが、どういうわけか12/5にソロ活動の権利が舞い込んできた。 ピアッツァは相変わらず工… 続きを読む »K1100RS 丹沢湖&山中湖ツーリング
クラッチワイヤー交換後の試運転2021-11-252021-12-04BMW K1100RS, photo交換当日は時間切れ終了で試運転できなかった。 その日の夜は寒くて乗る気になれなかった。 翌日、妙に天気が良い。バイク日和である。在宅勤務などしている場合ではない。昼飯をテキトーに済ませ、リュックにsmc FA43mm L… 続きを読む »クラッチワイヤー交換後の試運転
K1100RS クラッチワイヤー交換(2回目)2021-11-232021-12-19BMW K1100RSというわけでクラッチワイヤー交換である。本来は新品を購入すべきなのだが、週末に清水でイベントがあり、それに間に合わせたいため過去にゴリゴリ感を感じたために交換した予備、というより緊急事態用のクラッチワイヤーを13年ぶりに… 続きを読む »K1100RS クラッチワイヤー交換(2回目)
K1100RS はじめてローダーに載る2021-11-192021-11-26BMW K1100RS諸般の事情により夕方から夜更けまで自宅に自分しかいない金曜日の夜。少々寒いが空は澄んでいる。ミッションオイルを交換して益々好調になったに違いないK1100RSに跨り、数年ぶり(茅ヶ崎在住時以来なので8年は経っているはず)… 続きを読む »K1100RS はじめてローダーに載る