白人受けするクルマ2010-10-23NERO Irmscher八王子ICから中央道に乗る。白人が運転しているちょっと古いCR-Vが、料金所の合流で、俺のIrmscherの前に少々強引に入ってきた。 やけに流れの遅い走行車線から追い越し車線に移り、CR-Vを抜きにかかると、一眼レフを… 続きを読む »白人受けするクルマ
タイヤ交換(PR2→BT-023)2010-10-162010-10-21BMW K1100RSみちのく一人旅の途中でフロントタイヤのスリップサインが出てしまったので、諦めて交換した。約10,000kmの命だった。リヤはまだ1000kmぐらいは走れそうだったが、銘柄を変えてみたかったので丸ごと替えた。 今回は、BR… 続きを読む »タイヤ交換(PR2→BT-023)
バラバラエンジン2010-10-162010-10-19JR130 PIAZZA XEK1100RSのタイヤ交換に行く途中、ニッパに寄ってJR130の作業状況を見てみた。 G200WNエンジンは既に降ろされており、腰下は分解されていた。エンジンの状態は、クランクのメタルが一部減っている程度で、ピストンやヘ… 続きを読む »バラバラエンジン
答えは言うまでもない2010-10-122010-10-23JR130 PIAZZA XEJR130をニッパに預けてはや5日。ニッパにしては長い時間を置いて、連絡がやってきた。 異音の発生源はどうやらエンジンの下回りらしく、4番ピストンあたりから聞こえるため、おそらくメタルの摩耗ではないかとのこと。 修理のた… 続きを読む »答えは言うまでもない
クーラーからヒーターへ2010-10-102010-10-19NERO Irmscherそろそろ秋も深まってくる頃。俺のIrmscherは、ニッパ的作業によりヒーターコアには冷却水が回らないようになっているため、エアコンではなくクーラーになっている。これをヒーターにすべく、パイプに差し込まれているボルトを抜… 続きを読む »クーラーからヒーターへ
ニッパオヤジも黙る異音2010-10-062010-10-19JR130 PIAZZA XEエンジンからの異音がおさまらないJR130をニッパに置いてきた。 エンジン音を聴いたニッパオヤジ、珍しく歯切れが悪いコメント。 ちょっと前に部品(ピストン)が出なくて、エンジン乗せ替えどころか下回り総取り替えをせざるを得… 続きを読む »ニッパオヤジも黙る異音
みちのく一人旅 20102010-09-282010-10-14BMW K1100RS9/23〜9/26にかけて、K1100RSで北東北に行ってきた。 ずっと気分が高揚しっぱなしの北海道に対し、東北はずっと落ち着きっぱなし。 どこまでも続く日本的な風景。それこそが東北の醍醐味。 観光地でもなんでもない、単… 続きを読む »みちのく一人旅 2010
RAMマウント装着2010-09-182010-09-22BMW K1100RS, YAMAHA SEROW 225iPhone4購入に伴い、マウント類も一新することにした。 今まで使っていた安物ホルダーはやめて、この世界では実績のあるRAMマウントにする。約10,000円の投資になるが、また吹っ飛んでしまって数万円払うことを考えれば… 続きを読む »RAMマウント装着
そしてiPhone42010-09-152010-09-22maciPhone3GSがまさしく昇天してしまったので、早急に後継機を買わざるを得なくなってしまった。64GBが出るまでスルーを決め込むつもりだったのだが、そうも言っていられない。 しかし、後継機であるiPhone4は、相変わ… 続きを読む »そしてiPhone4
空飛ぶiPhone3GS2010-09-122010-09-22BMW K1100RS, mac一通りの整備を終えたK1100RS。日も暮れて涼しくなったところで試運転に出かけた。 特に目的地も無いのだが、何となく西に向かう。西湘バイパスが無料化されて以来、行く宛てもない場合は西に行くことが増えた。フロントサスの動… 続きを読む »空飛ぶiPhone3GS