2011走り初め2011-01-022011-01-02YAMAHA SEROW 225とても真冬とは思えない陽気に誘われてセローで外出。 駅伝ランナーが走り去ってひっそりとした浜須賀あたりと、大混雑している江ノ島あたりを通り、江ノ電の鎌高前まで。ここからの眺めがいちばん落ち着く。 道路のみならず、江ノ電も… 続きを読む »2011走り初め
A Happy New Year 20112011-01-012010-12-31days古いものはこちら(2006年はありません) 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010
ドナドナTDM2010-12-28YAMAHA TDM 8507年ほど前に入手したTDMの譲渡先が決まり、新オーナーに引き取られていった。 ものすごく愛着があったバイクだというわけではないが、何といっても初めて本州の外を走ったバイクだ。毎度の事ながら、他人が乗って走り去る姿を見送る… 続きを読む »ドナドナTDM
久しぶり2010-12-262010-12-26JR130 PIAZZA XE半年ぶりの横浜オフ。 色々と用事が重なって行けなくて、久しぶりに行ったけど、あのだらけた雰囲気はやっぱりいいねえ。 ついでにここに書くのも久しぶり。 Twitterに慣れてしまうと、いちいち長文書くのが億劫になってしまっ… 続きを読む »久しぶり
130,000km2010-11-04JR130 PIAZZA XE藤沢バイパス走行中、走行距離が130,000kmに到達した。 前世紀末に入手した時点では100,000km弱だった。 全然乗ってないと思いきや、実は30,000kmも乗っていた。 それなりの頻度で修理に出したり、暫く車検… 続きを読む »130,000km
エンジン修理完了2010-10-282010-10-28JR130 PIAZZA XEエンジンを修理していたJR130が戻ってきた。 結果的に、メタル交換、各部の掃除程度の軽いOHになってしまった。元々OH歴があり、バランス取り等もしてあるので、明らかにダメな部品を交換する以外は、特にやることはなく、掃除… 続きを読む »エンジン修理完了
ISUZU ML第15回全国オフ2010-10-242010-10-28NERO Irmscher部品価格高騰攻撃や欠品攻撃にもめげず、今年もやってきたISUZU MLの全国オフ。回を重ねること遂に第15回。 JR130が修理中だったので、2年続けてIrmscherでの参加になった。 今回集まったいすゞ車は13台(?… 続きを読む »ISUZU ML第15回全国オフ
白人受けするクルマ2010-10-23NERO Irmscher八王子ICから中央道に乗る。白人が運転しているちょっと古いCR-Vが、料金所の合流で、俺のIrmscherの前に少々強引に入ってきた。 やけに流れの遅い走行車線から追い越し車線に移り、CR-Vを抜きにかかると、一眼レフを… 続きを読む »白人受けするクルマ
タイヤ交換(PR2→BT-023)2010-10-162010-10-21BMW K1100RSみちのく一人旅の途中でフロントタイヤのスリップサインが出てしまったので、諦めて交換した。約10,000kmの命だった。リヤはまだ1000kmぐらいは走れそうだったが、銘柄を変えてみたかったので丸ごと替えた。 今回は、BR… 続きを読む »タイヤ交換(PR2→BT-023)
バラバラエンジン2010-10-162010-10-19JR130 PIAZZA XEK1100RSのタイヤ交換に行く途中、ニッパに寄ってJR130の作業状況を見てみた。 G200WNエンジンは既に降ろされており、腰下は分解されていた。エンジンの状態は、クランクのメタルが一部減っている程度で、ピストンやヘ… 続きを読む »バラバラエンジン