冬休み保養所ツアー2025-01-052025-01-09trip冬休みの最後の土日、伊豆高原にある会社の保養所に宿泊した。そこそこ人気があるので1ヶ月前に抽選があって宿泊可否が決まるという仕組みで、予定を立てにくいのが難点。今回は幸い当選した。 実は去年も1月中旬に行ったんだけど、2… 続きを読む »冬休み保養所ツアー
Happy New Year 20252025-01-012024-12-31days古いものはこちら(2006-2009年はありません) 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 |… 続きを読む »Happy New Year 2025
三浦半島経由某オフ行き2024-12-292025-01-08JR130 PIAZZA XE, photo冬休み突入後の某オフ。そのまま行っても面白くないのはいつものこと。 以前の年末は工業地帯をウロウロしてから行ったこともあるが、この日は快晴だったので三浦半島先端の撮影スポットに寄ってから行くことにした。洗濯やらの家事を済… 続きを読む »三浦半島経由某オフ行き
バッテリー交換の顛末2024-12-252024-12-31JR130 PIAZZA XEうちのピアッツァは暗電流が酷くて、そのせいでバッテリー交換を強いられて…みたいなのは何度も書いているが、寒くなってきたからか、またしてもその機会がやってきた。その顛末の2024年版。 ちなみにこの時点で装着し… 続きを読む »バッテリー交換の顛末
またもや伊豆方面プチツーリング2024-12-152024-12-30BMW K1100RS前々週に続いて昼間に自由時間がある日曜日がやってきた。とはいえ時間はさらに短くなり、13時頃までに帰宅しなければならないので遠くには行けない。そのため行き先を伊豆スカイラインに定めた。 2週間前と似たような時間に出発し、… 続きを読む »またもや伊豆方面プチツーリング
柳島ファミキャン2024-12-082024-12-28trip今年最後のファミキャンは柳島。12月頭といえば、山の中はとてもじゃないがキャンプする気になれない気温だが、ここ海沿いあたりはまだかろうじてイケる(はず)。元々は前週に予約していたが、別の予定が入ったのでこの週にした… 続きを読む »柳島ファミキャン
芦ノ湖・箱根スカイライン2024-12-012024-12-28BMW K1100RSどういうわけか夕方まで時間が空いたので、朝から出かけることにした。 夕方には戻らないといけないので、あんまり遠くには行けない。天気は快晴。そんなわけで箱根・富士山方面を目的地として、6時半頃出発する。 富士山がよく見える… 続きを読む »芦ノ湖・箱根スカイライン
丹沢湖経由某オフ行き2024-11-242024-12-06JR130 PIAZZA XE, photo月末の日曜日は某オフの日なので基本的に昼間は自由時間なんだけど、11月はあんまり自由時間がなかった(というほどじゃないけど10月が多かったので相対的に少なく感じられた)ので、せっかく自由ならテキトーにプラプラしたい欲が沸… 続きを読む »丹沢湖経由某オフ行き
奥多摩&大菩薩ライン2024-11-102024-11-16JR130 PIAZZA XE諸般の事情により11月10日はソロ活動デーということになっていたんだが、パッとしない天気予報のまま日時は流れ、予報通り霧雨で当日の朝を迎えた。 2024年はとにかくそういう日(月1回程度やってくるソロ活動のタイミングで天… 続きを読む »奥多摩&大菩薩ライン
山梨ファミキャン2024-10-272024-11-02trip9月に山中湖でキャンプした際、夜にちょっとした降雨があり、大したことないので何ともないだろうと思っていたら見事にテント内に浸水していた、という出来事があった。10年以上前に買ったお気に入りのNorth Eagleのワンポ… 続きを読む »山梨ファミキャン