これは放置でいいのだろうか2009-11-212010-01-01BMW K1100RS前週、前々週に続いてやることがなかった・・・わけではなく、やることはあったのに、あまりにも天気が良かったので思わず走ってしまった。 それで罰が当たったのか、フロントブレーキマスターからオイルが漏れていた。雨水にしては乾き… 続きを読む »これは放置でいいのだろうか
タコ踊り再発2009-11-192010-01-01NERO Irmscherインジェクター交換で直ったはずのIrmscherのエンジンが、また以前の状態に戻ってしまった。CHECK ENGINEランプが点滅して、それにあわせて油圧計がタコ踊りし、一旦停止するとなかなか再始動できないという、ちょっ… 続きを読む »タコ踊り再発
セローでも初ゴケ2009-11-152010-01-01YAMAHA SEROW 225前週に続いて特にすることが無かったので、また散歩してしまった。 ホントはK1100RSで伊豆の南端でも行こうかと思っていたのに、何故か大寝坊をしてしまったので、その代わりにセローで近場廻り。 どうせ林道はゲートでダメだろ… 続きを読む »セローでも初ゴケ
伊豆脇道散歩2009-11-082010-01-01YAMAHA SEROW 225特にすることもなかったので、前週のリベンジも兼ねて、セローで伊豆の脇道散歩に行ってみた。 その前に、大事なものを装着。 まさかこんなの買う羽目になるとは 今度は無くさないようにきっちり締めた。 西湘バイパス、箱根新道、十… 続きを読む »伊豆脇道散歩
エンジンオイル路上散布事件2009-11-032010-01-01YAMAHA SEROW 225カップラーメンで腹ごしらえし、背中に使い捨てカイロを貼って寒さに備え、魔法瓶に紅茶を入れて一服の支度も済ませ、準備万端のつもりで昼前に出発。 やっぱりちょっと寒いな、なんて思いつつR134を走っていると、足下からオイル臭… 続きを読む »エンジンオイル路上散布事件
テキトー整備2009-11-032010-01-01YAMAHA SEROW 225晴れの特異日たる文化の日。気温は低いけど天気は良いので、ガス漏れが直ったセローで200円に値下げした伊豆スカイラインにでも行くことにした。その前に、せっかくの伊豆スカイラインを気分良く走るべく、エンジンオイルとエアフィル… 続きを読む »テキトー整備
ガス漏れ修理2009-11-012010-01-02YAMAHA SEROW 225信州散歩から帰ってきた翌日、仕事を終えて帰宅すると、なんだか妙にガソリン臭い。一番怪しいセローの周辺を見てみると、コックのところからガソリンがポタポタ漏れていた。 ガソリン漏れ どうやらガソリンタンクとコックの接合部から… 続きを読む »ガス漏れ修理
投資効果体感ツーリング@富士山2009-10-312010-01-02BMW K1100RSカメラ代と、タイヤ代の投資を体感すべく、富士山くんだりまで行ってまいりました。 ルートとかはこちら。 約2ヶ月ぶりにK1100RSで走ったわけですが、やっぱりMICHELIN Pilot Road 2との相性は非常に良い… 続きを読む »投資効果体感ツーリング@富士山
ダブル・ペンタックス2009-10-302010-01-02days1年半ぐらい前からCanonのPowerShot G9なるカメラを使っていたわけですが、何度か遠出して何時の間にやら6000枚くらい撮っているうちに、かなり不満タラタラになってきてしまいました。 中途半端にデカくて邪魔く… 続きを読む »ダブル・ペンタックス
本格復活?2009-10-252010-01-02NERO Irmscher暫定復活したIrmscherで、第14回ISUZU ML全国オフに行ってきました。 復活したとは言ってもあくまで暫定。どこまで信じていいのか判らんけど、車検付きのピアッツァはコレしか無いからしょうがない。東名高速のPAだ… 続きを読む »本格復活?