blogツールとしてMovableTypeを使ってきましたが、Nucleusに変えました。リビルドでコケるのが嫌だとか、コメントスパムがうざいとか、有料化許せんとか、他にも色々理由はありますが、結局のところ飽きたから変えたっていうのが一番の移行要因のような。
移行作業自体は、元々MovableTypeをMySQLで運用していれば、それほど手間でもありません。とはいうものの、最初にNucleusをインストールして、移行ツールをテストしてみてから1年くらいかかってます。その間11ヶ月間くらいは放置していたので、実質1ヶ月くらい。カテゴリを整理したり、複数blogの利用をしたりしているので、変なところで面倒でした。それと、MovableType時代と同じURLを使うためには、一部ソースコードの改造が必要でした(archivesというパスがダブってしまうのです)。
見る側からすると、MovableTypeみたいなごく一般的なblogツールや、世間一般のblogサービスの構造に比べると、何だこりゃ的な部分が色々あります。アーカイブとかカテゴリとかの内容が、事前の選択内容によって動的に変わるので、ちょっと判りにくいです。どちらが合理的かというとNucleusの方が全然合理的だと思いますけど、何も知らずに触っていると混乱するに違いありません。
普通にシステム屋をやっていれば、どちらかというとNucleusの方がとっつきやすいかも。普通の人には、ちょっと難しいかも。そういうマイナーっぽさ、素人お断り的な雰囲気こそが、個人的に気に入っている部分でもあります。
問題は、MacというかSafariと相性が悪いところですか。致命的なものではありませんけど。