オドメーター修理2023-05-162023-06-011件のコメントBMW K1100RS東北ツーリングの最後の最後に壊れてしまったオドメーター。Kのオドメーターが壊れるのは有名な話で、殆どの場合はギヤが劣化して歯が欠けてしまうことが原因。 こんなの明らかに設計ミス(材料選択ミス)で、リコールものだろうと言い… 続きを読む »オドメーター修理
駆動系からの異音2023-05-142023-05-31Vespa LX125ie半年ほど前、走行中に突然ベルトが切れてしまって修理したVespa LX125ie。最近になって、また駆動系からカラカラという音が聞こえるようになってしまった。 何やら駆動系から怪しげな音がする。また修理か… pic.tw… 続きを読む »駆動系からの異音
2023GW 東北ツーリング Day32023-05-032023-06-02BMW K1100RS耳栓のおかげで、寝付けなかった数10分が嘘だったかのように熟睡し、予定通り5時半に起きた。二段ベッドのマットレスはペラペラだったが特に気にならなかった。疲れていたのだろう。 さっさと朝風呂に出かける。それなりに混んでいる… 続きを読む »2023GW 東北ツーリング Day3
2023GW 東北ツーリング Day22023-05-022023-05-24BMW K1100RS予定通り5:30に目覚めた。本日は今回のメインイベントたる八幡平アスピーテラインを午後遅めの時間に通る予定なので、極力さっさと出発したい。とはいえ朝風呂は外せないのでさっさと浴場へ行き、昨日と同じく熱々の風呂を水で薄めて… 続きを読む »2023GW 東北ツーリング Day2
2023GW 東北ツーリング Day12023-05-012023-05-23BMW K1100RSいい年して興奮してしまって寝付かないことを危惧していたが、それは杞憂だったようで思いのほかよく寝ることができ、無事に5時半に起床した。半年間にわたって週イチ八王子通勤をしてきた成果がここで現れたようだ。 前日のうちに準備… 続きを読む »2023GW 東北ツーリング Day1
2023GW 東北ツーリング 事前準備2023-04-302023-05-23BMW K1100RS乗るために持っているのか、修理するために持っているのかわからなくなるほど直し続けていたK1100RS。ようやく、燃費がさほど良くないとか、タイヤの溝がさすがに残り少なくなったとか、燃料ポンプが五月蝿いとか、走ることには関… 続きを読む »2023GW 東北ツーリング 事前準備
10年ぶりにトップケース装着2023-04-282023-06-01BMW K1100RS5月連休の遠出はキャンプではなく安宿で2泊3日にするつもりなんだが、そうなるとパニアケース2つだけというのは積載量としては少々微妙だ。出先で思わず買ってしまう日本酒や乾麺といった土産物を入れる場所が十分ではない。カバンを… 続きを読む »10年ぶりにトップケース装着
三浦半島プチツーリング2023-04-092023-05-15BMW K1100RS, photo久しぶりの快晴に恵まれた週末。どういうわけか自由時間ができたのでK1100RSでプチツーリングに出かけた。 ツーリング日和というのもあるが、5月の連休に遠出を企んでいるので、多少なりとも乗って馴染んでおきたいというのもあ… 続きを読む »三浦半島プチツーリング
2023年の桜事情2023-03-272023-04-07days, JR130 PIAZZA XE, Vespa LX125ie昨年(2022年)の桜シーズンは本業多忙すぎて何もできないまま終わってしまった。 それに対して、今年(2023年)は、本業はそこまで多忙ではなく時間はあったが、3月下旬に暖かさが加速して満開が近づいてきたところで、雨やら… 続きを読む »2023年の桜事情
芦ノ湖スカイラインツーリング2023-02-182023-02-23BMW K1100RS2月中旬なのに妙に気温が高い土曜日。突然夕方まで自由時間になったので、暖かさにつられてK1100RSに跨って出動した。元旦以来の騎乗だが、途中で一度バッテリーを充電したので問題なく動いた。三浦半島一周はもう飽き飽きしてい… 続きを読む »芦ノ湖スカイラインツーリング