TAMRON A063Z 追加2025-03-302025-04-02photoそんなわけでTAMRON A063Zを追加購入した。つい先日大枚をはたいて色々買ったばかりだというのに。 ことレンズに関しては、我慢してもしょうがない(どうせ結局いつかは買う、買うなら早い方が良い、仮に駄目ならさっさと売… 続きを読む »TAMRON A063Z 追加
Z5試写ツーリング2025-03-232025-04-01BMW K1100RS, photoちょっとばかし時間が空いたので、早起きして試写目的でKで出かけた。持参したのはTTArtisan 75mm F2, Z 40mm F2, Z 24-70 F4の3本。24-70がお気に召さないことはほぼわかっているので、… 続きを読む »Z5試写ツーリング
Z5で試行錯誤2025-03-222025-04-01photo習うより慣れろなので、出かける際はとりあえずZ5を持っていって何か撮る。 40mm F2で公園 昼休みに公園駐車場に行く。レンズは40mm F2。停めた場所もよくなかったけど、日光が強すぎて光と影が極端になってしまい、コ… 続きを読む »Z5で試行錯誤
ミラーレスの軍門に降る2025-03-052025-04-01photoPENTAX KPの後継機は簡単に決まった。挙げた条件に適するものは事実上1つしかなかったので。 条件設定 今更一眼レフをマウント替えしてまで買う気はなく、ミラーレス一眼一択になってしまう。これは時代の流れなのでどうしよ… 続きを読む »ミラーレスの軍門に降る
PENTAX KPとのお別れ2025-03-042025-03-25photo1月に保養所ツアーに行った時のこと。持参したPENTAX KPで撮った画像が、何だか妙に緑っぽくなる現象が発生した。 最初はホワイトバランスやら何やらの関係かと思ったが、何をどう調整しても緑っぽくなる。試しにiPhone… 続きを読む »PENTAX KPとのお別れ
毎年恒例曽我梅林ツアー2025-02-242025-03-09trip何故行くようになったのかは今や全く覚えていないが、もう15年だか20年だか、そのぐらい前から毎年曽我梅林の梅まつりに行っている。 今年は開花が遅れているそうなので、梅まつり期間最終日の2/24に行くことにした…… 続きを読む »毎年恒例曽我梅林ツアー
丹沢湖経由某オフ行き(2回目)2025-02-232025-02-26JR130 PIAZZA XE, photo某オフの前に終えたかったわけじゃないけど、結果的に給油口の錆取りは某オフ前々日に終わった。外観がキレイになって気分が良かったので、2024年11月に続き、丹沢湖方面に行ってから某オフに行くことにした。洗濯を終えて8時過ぎ… 続きを読む »丹沢湖経由某オフ行き(2回目)
iPhone SE2(今更)2025-02-112025-02-12days, iPhone App Development2015年にau版を購入し、その後iPhone11 Pro Maxを購入した際に手放さずにずっと持っていたiPhone6s。用途としてはこんな感じ。 アプリ開発時の動作確認 バイクナビ(ハンドルのホルダーに装着) バイク… 続きを読む »iPhone SE2(今更)
LXで葉山散歩2025-02-092025-02-13photo, Vespa LX125ie日曜日の午前中、中途半端に時間が空き、かつ超快晴っぽいので、LXでプラプラと出かけた。カメラとレンズは、なんとなくK-1II+DA55-300 PLMという組み合わせにした。今まで一度も使ったことがないセットだ。 いつも… 続きを読む »LXで葉山散歩
南足柄・丹沢湖ツーリング2025-02-012025-02-04BMW K1100RS, photo2025年の冬は例年に比べると寒くない気がするが、たまたまKに乗ろうとする日(ソロ活動できる日)に限って何故か寒い。 LXで三浦半島をウロウロした日も元々はKで出かけるつもりだったのに、寒くて尻込みしてLXになってしまっ… 続きを読む »南足柄・丹沢湖ツーリング