横オフサボりのいいわけ

この間までフツーにエンジンがかかっていたはずのJR130ですが、さらに2週間ほど放置しておいたら、またしてもピクリともしなくなってしまいました。やっぱりオーディオの電源オン/オフは無関係。そりゃそうだよな。
仕方がないので土曜日にバッテリーを外し、夜の間に充電して、日曜日の朝に横オフに行く前に装着、というプランを立てたのでした。というか、いつもやってることです。でも、天気予報によれば、日曜日は1日中傘マーク。こりゃ参った。
実際、日曜日の朝9時に起きてみたら、外はかなりの雨。こんな雨の中でバッテリー交換なんかする気にはならないし、エアコンをつけると轟音を放つIrmscherに乗る気にもならない(雨なのにデフォッガが無いのはちょっとつらい)ので、そのまま二度寝してしまったのでありました。
そして不貞寝している間に雨なんかすっかり上がっていたわけですが、もはや手遅れ。そして横オフはまたしてもサボり。
うーん、前に行ったのは何時だったっけなあ…
もう半年くらい経ってたりして。

「横オフサボりのいいわけ」への2件のフィードバック

  1. ダーツA.T

    そうでしたか、残念でした。
    >日曜日の朝9時
    惜し!かったですねぁ。あと30分で雨は上がったような気がします。ダーツ家では「なんだ、雨やんだねぇ。タクの熱は?・・ないなら行きますか。」って感じでした。
    なぜか思い出したのはMy130時代の「過充電」。
    あのときは(何年前だ?)高速道で出かけ、ナニゲにパーキングエリアでボンネット開けたらバッテリーが「グツ!グツ!」煮立っているではあーりませんか。爆発しそうな勢いで若干二十歳のワタスはビビってマシタ。
    結果は充電系のレギュレータ(With IC?部品で基盤状のモノ)が交換されてきました。
    sotaさんの現象とは逆?の電気系がアツくなりすぎた事件でしたね。
    ワタスのNERO号、巨大85!バッテリ@5年モノはオートバックスのOIL交換時の診断では「要注意」。「要交換」手前でした。
    ENGのかかりはまだ元気なんですがね。冬は危ないのかな?
    そう、SURFもたまに130で出かけてあげるも良いかと。

  2. そういやワタクシもバッテリーが煮立った経験があります。今は某所で寝ている部品取り用のJR130 XES(勿体ないなー)を神戸から移動する時、途中で寄った高槻のNサンの所で、何となくボンネットを開けてみたらグツグツと。あれはビビリますねー。

コメントは受け付けていません。