暖かかったので、シリコングリス効果の確認も兼ねて、何となく伊豆方面に出向いてしまいました。
西湘PAには物好きが数名
熱海港到着
熱海までの50kmでは、フォークオイルはあまり漏れてきません。
せいぜいこの程度
伊東の道の駅で土産物購入
このへんまでは天気も良く、気温も高めで、そこそこ快適なツーリングでありました。
さて、この先どうしようか、と少々迷いつつ、何となく大室山方面を見てみると、山肌が真っ白・・・。さっさと引き返すことに。
しかし、R135の上りが大渋滞なのは明白。伊豆スカイラインでも使うか、ということにして、宇佐美から亀石峠方面へ。すると、標高が上がるにつれてどんどん寒くなり、そして遂に道の両側に残雪が・・・
実害は無いが、心理的圧迫が・・・
急に心が萎えてしまい、思わず亀石峠ICを通り過ぎ、そのまま下山して大仁方面に行ってしまった。さてこの先どうするか。正直言って箱根は通る気にならないので、残る選択肢は東名高速か、R246しかない。貧乏人としては迷わずR246を選択。まあ速度が遅い方が寒くなくていいでしょう。
渋滞しまくりの三島、沼津を抜け、R246を御殿場方面へ。標高が上がるにつれて寒くなるのは予想通りではあるものの、たまに雪までちらつくのはさすがに予想外。
極寒の道の駅「ふじおやま」
実はこの時点ではまだ7時台なのに、何たる寒さ。多分気温は2度とかそんなもんでしょう。グリップヒーター等の小手先対応でどうにかなるものではなく、単純に寒い。しかし、ここまで来ればあとは降りるだけなので、さっさと先へ。山北あたりまで降りてくると、標高による寒さは一段落するものの、今度は時間が遅くなってきたせいで寒さが増す。さすがに平塚あたりまで来るとようやく寒さは収まってきたものの、寒かったせいで疲れ倍増。そして9時過ぎに帰宅。たった200kmしか走ってないのに、やけに疲れました。
あーそうそう、フォークオイルは少々にじむ程度に漏れていました。っていうかそんなことより寒くて寒くて・・・
寒中走行お疲れ様です。ワタシはヘルニアの関係上冬はあまり乗れないのでありますが、いやあ、凄いです。凍結大丈夫でしたか?
フォークオイルも何とかなったようで良かったですね。たしか、シリコングリスを塗るとオイルシールが若干膨らむので、それによって漏れが止まる効果もちょっとはあったりして。
もっと本格的にごまかすには、エンジンオイルの漏れ止めを塗ると良いです(爆)。
腰痛持ちの方は寒い時期は大変ですね。
昨日は寒かったですが、凍結までは至っていませんでした。たまーに雪融け水が流れているあたりを横切らざるを得ない時はドキドキしました。
漏れが止まるのは、一応理屈があったんですね。さすがにエンジンオイル用の添加剤は使う気になれませんが (^^;;
コメントは受け付けていません。