しゃとる おおいた2007-04-28YAMAHA TDM 850今回乗るフェリーは、シャトルハイウェイラインという会社の「しゃとる おおいた」です。 そもそも会社自体が出来てまだ3年という新興会社ですが、あんまり潤沢な資金があるわけではなさそうで、船自体は中古です。感覚的には就航25… 続きを読む »しゃとる おおいた
久里浜出航2007-04-27YAMAHA TDM 850やってぎましたゴールデンウイーク。これから久里浜を出航し、大分に向かいます。22時間の暇な船旅です。 さすがに連休前夜だけあって、久里浜港の待機エリアはバイクだらけです。 このうち何台かと、九州のどこかで再会することでし… 続きを読む »久里浜出航
3年ぶりにOKを見た2007-03-182019-03-16JR130 PIAZZA XEJR130で、御殿場くんだりまで散財しに行く道中の話。 4年前から調子がおかしくなり、3年前に一瞬だけ復活したものの、その後はずーっとダメだったデジパネ*1が、3年ぶりに突然復活した。 キーON直後 エンジン点火直後 3… 続きを読む »3年ぶりにOKを見た
そしていつも夕暮れ2007-03-11JR130 PIAZZA XEJR130を受け取ったときは既に暗かったので、修理ポイントを太陽光の下で確認してみました。 ボンネット 屋根の端 右側サイドシル モーターのステー ステッカー 屋根の端っこの強引さはご愛敬ですが、さすがにプロの仕事は仕上… 続きを読む »そしていつも夕暮れ
残り0リットル2007-03-10JR130 PIAZZA XEハトリックスを出て、磯子方面に向かって環状2号を走っていた。そして何となくマルチドライブモニタのガソリン残量ボタン*1を押してみると、凄い数字が出てきた。 0リットル ハトリックスに持っていく前に、既にガソリンがカツカツ… 続きを読む »残り0リットル
すごいぞハトリックス2007-03-10JR130 PIAZZA XE水曜日に、JR130の修理が終わったとの連絡があったので、本日取りに行って参りました。普通に行ったつもりだったのに、何故かまたしても着いたのは日暮れ頃。 金を払ったりしつつ、今回の修理のポイント(屋根の端っこはアルミのア… 続きを読む »すごいぞハトリックス
焼そばカレー?2007-03-07days久々の三田出張を終えて、軽く一杯やるべく、営業の人に連れられて入った新大阪駅の居酒屋に、こんな意味不明なメニューが。 大阪名物? ソースの代わりにカレー粉で味付けでもしたのか? と思ったらそうではなく、カレーライスのライ… 続きを読む »焼そばカレー?
TDM850 フロントブレーキオイル交換2007-03-042019-03-16YAMAHA TDM 850九州行きも決まったので、前からダメダメだったフロントブレーキをどうにかせざるを得なくなってしまいました。 最初からダメだったわけじゃなくて、北海道で3,000kmほど走っている間に、徐々にタッチがユルユル且つスポンジーに… 続きを読む »TDM850 フロントブレーキオイル交換
自宅カーコンビニ2007-03-032019-03-16NERO Irmscher先週錆取りして、POR15処理をしたドアミラー近辺。いつまでもリヤシートにドア内張が鎮座しているのが不快なので、さっさと終わらせてしまうべく、今週も作業のつづき。 開始前(雨水進入防止) とりあえず、近くのオートバックス… 続きを読む »自宅カーコンビニ