Guest Book
58年式 JR130 XE MTの シリンダーヘット 下のめくらだましのふたから(排気側)、水もれがするのですがどのように取替えしたらよいですか? どなたか教えてください。
現在発売されている、ベストカー2/26号のP191〜P193の
「クルマバカ列伝」にホワイトのピアッツァ、中期XEターボが掲載されています。このピアッツァ、以前ヤフオクに出品されていたような気がします。
スタッドレスを新たに購入したので、以前使っていたのを譲りたいと思います。
希望は1諭吉前後でどうでしょう!?
*値段交渉OKです。
*玄関前に置いてるので嫁に角が生えてるんで・・
アルミはモデナレーシングの16インチ・7J オフセット+24だと記憶してます。*ホイールキャップは盗まれて有りません…
タイヤは195/50・205/50です。
ホイール裏側は汚いですが欲しい方居ましたらオフ会に持っていきます♪
タイヤは古いからグリップは分かりませんが…(^^;
誰か予備としていかがですか?
お安くお願い致します!
了解です!
金額云々より家内の角の方が怖いので・・笑
今月のオフ会に持って行きます。
ありがとうございます!
購入者決まりました。
ありがとうございます♪
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します。
1991年頃のゴルゴ13のコミックに、ゴルゴ13がピアッツァ(JR130・ゴルゴ13つながりかも?)のフェンダーミラー車に乗っているシーンがあったという情報が入りました。
画像を添付します。
こちらも新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
ベストカー2017年1月10日号P102に掲載されました。
明日のオフ会に"ブツ"の引き取りに行く予定ですが、先日からライトSWの接触不良でライトが点かなくなっちゃいました。。(T_T)
バラした予備部分は有るので現地で交換を考えてますが、もしAT用の右側サテライトASSYお持ちの方居ましたら譲ってもらえませんか?(しばし借用でも可)
*当方のはデジパネなので照明がグリーンですがオレンジ色でも可能です。
昨日サテライトSWバラしてみたら基盤のライト部分がグラグラしてました。
半田出すの面倒だから予備品と交換して直りました!
でもバラしてみたらネジ受けのプラスチック部分が劣化でかなり割れてましたね‥次壊れたらどないしよう〜
講談社発行「ベストカー12月10日号」P52及びP56に、
いすゞ自動車の乗用車生産撤退の顛末(てんまつ)が記されております。
現在発売中のホリデーオート12月号P195〜P199 ノスタルジ屋にピアッツァXGの特集があります。必見です!
こんにちは(^^)
掲題の件、ロータス純正のボッシュレンズに加工無しでポン付け出来るLEDヘッドライト球を探しています。
オススメはありますでしょうか?
ダーツさん、ご無沙汰してます。
LEDライトは自分はHiビームに使ってます。
*もちろんポン付け。
今は安いのもかなり出回ってますので試しに安いのを使ってみてもいいのかも知れませんが?
もしお勧めするなら「PHILIPS製」か「CREE製」の8000LMが良いと思います。
おーのさん、ご無沙汰しております。ご回答ありがとうございます。
車検や保証考えて、フィリップス、PIAAなどで検討しようかと考えてます。
一般的にLED電球背後のフィン?形状のブツはバラしてネロレンズに付けられるんですかね?
ウォッシャーポンプの固着で水が出ません(@_@)
今日バラして色々やりましたが治りません‥
誰か予備品持ってる方おりませんか?(T-T)
急がなくてよいのでしたら探しておきます。
多分あったと思いますが、あったらラッキー程度の期待で(笑)
助かります♪
車検まで長いので急ぎませんので!
イカれたのがポンプ自体ではなくモーターなら、リアのヤツと入れ替えるテが使えますよ。
ちなみに、出口はツマってないですかね?
安全ピン、クリップでホジホジ・・・(^^)
おかげさまでブツが見つかりました♪
感謝感謝です!
今月の横オフで受け渡しなんですがその日って「'80ミーティング」なんですよね?それで休み入れていたんだ!笑
横オフの後にお台場行かれる方っていますか?
- JoyfulNote -