もう10年も前だったのか2008-04-20PIAZZA LIFE実家に置いていた(もうすぐ持って帰るとか言いつつ、適当な理由をつけて放置していた)部品が捨てられそうになったので、慌てて取りに行く羽目になってしまった。 130バンパー このセルリアンブルーのバンパー、1999年4月の「… 続きを読む »もう10年も前だったのか
さよならボンネット2008-03-23NERO Irmscher移転が迫ったイーグル狭山にてピアッツァのかっぱぎがあり、ボンネットを入手すべく、お彼岸渋滞の中4時間近くかけて狭山まで行ってきました。 うちのIrmscherのボンネットは、どうやら前オーナーが事故ったらしく、錆が酷いの… 続きを読む »さよならボンネット
Irmscher、宇都宮に帰る2008-03-15NERO Irmscher何故か毎年行っている佐野&宇都宮ツアー。 いつも使っているJR130がエアコン不調につき、今年はIrmscherで。 佐野厄除け大師 すぐ近くの路地にあるラーメン屋「赤見屋支店」 きちんとした味でした(佐野はハズレも多い… 続きを読む »Irmscher、宇都宮に帰る
ニッパ的車検の後始末2008-02-11NERO Irmscherつい先日車検を通したばかりのIrmscherに、ちょっとした問題があることが発覚しました。 ワイパーのゴムが裂けていた 実は左テールランプも・・・ 自作コネクター(というほどのものではない)で無理矢理’88型… 続きを読む »ニッパ的車検の後始末
180,000km2008-02-102019-03-16NERO IrmscherETCのテスト(無事稼働しました)も兼ねて熱海の温泉まで行った帰り道、Irmscherの走行距離が180,000kmに到達しました。 179,999km 180,000km 175,000kmからは4年。170,000k… 続きを読む »180,000km
やっぱりタダにはかなわん2008-02-092019-03-16NERO IrmscherJR130に取り付けてから半年、やっとIrmscherにもつけました。前にもやったので、作業は楽勝。 アンテナはJR130と同じ場所 ダッシュボードの下側に付属の両面テープで固定したところ、ほんの数時間で剥がれて脱落し、… 続きを読む »やっぱりタダにはかなわん
Irmscherで腹いせドライブ2008-02-03NERO Irmscher先週、横オフにIrmscherで行こうとしたところ、バッテリーが上がっていた。替わりのバッテリー(充電済み)を装着したところ、うんともすんとも言わない。遂にバッテリーが完全に死んだのか? 結局、Irmscherは諦めて、… 続きを読む »Irmscherで腹いせドライブ
そして13インチはどうなるのか2007-12-30PIAZZA LIFEうちの裏に転がっていた、JR130純正13インチアルミホイール。 汚いけど傷はない 元々はうちのJR130ついていたものですが、オークションでデッドストック(新品)を入手し、それと交換してしまったために、不要になったもの… 続きを読む »そして13インチはどうなるのか
激安駐車場の草むしり2007-12-24PIAZZA LIFEうちのピアッツァを置いている月極駐車場は、賃貸料が安いのはいいのだけど、そのかわり、全く手入れをしてくれない。だから、こんなことになってしまった。 人の頭より高く育ったススキ ここまで3年間は何もしていなかったのだけど、… 続きを読む »激安駐車場の草むしり
あっけなく車検終了2007-12-14NERO Irmscher金曜日、周囲の冷たい視線を完全に無視して仕事を切り上げ、車検に出していたIrmscherを取りに行きました。 今回の車検は、特に問題なく普通に終了。リヤのスプリング受けブッシュを交換したことと、ラジエータから水が漏ってる… 続きを読む »あっけなく車検終了