鵠沼のショボ波2004-05-07trip鵠沼は、俺にとっては元々ホームポジションだった。大学時代、車を持っていなかった俺にとって、他人に頼らず自由に行ける海は鵠沼ぐらいだった。その後Bearのロングボードを購入して、そのまま置かせてもらうようになったコーストラ… 続きを読む »鵠沼のショボ波
大洋が普通に野球してどうすんだよ2004-05-01横浜大洋銀行試合結果: W 9 – 2 D 何をトチ狂ったか、先発に川崎を立てるオレ流采配のアシストを得て、42年ぶりに単独首位で4月を終えました。 大洋と言えば、4年に1回くらいは5月連休あたりまでは強かったイメージが… 続きを読む »大洋が普通に野球してどうすんだよ
また入田浜で当たりを掴んだ2004-04-30trip暫く続いていた強風のおかげで、今週前半は湘南辺りも波があったみたいなんですが、例によって連休が始まると同時に湘南マジックになりそうだったので、またしても入田浜まで行ってきた。 今回も伊豆スカイライン〜修善寺ルート マジッ… 続きを読む »また入田浜で当たりを掴んだ
康家@茅ヶ崎2004-04-26拉麺ちょっと前の話になるが、しょっちゅう行っていた康家が無くなってしまった。 と思ったら、無くなったのではなくて改装していたらしい。知らない間に新装開店していたらしいので、モノは試しで行ってみた。 店の半分がオープンカフェっ… 続きを読む »康家@茅ヶ崎
おい山下、他球団に謝れ2004-04-22横浜大洋銀行試合結果: W 8 – 11 G ソロホームラン率が8割(偏見込み)を誇る多村の満塁弾、同じくソロホームラン率7割のウッズが特大スリーランを放ち、しかも投げているのはエース三浦ときたら、いくら悲観的な大洋ファ… 続きを読む »おい山下、他球団に謝れ
こういう試合が続かないからこそ大洋2004-04-21横浜大洋銀行試合結果: W 5 – 3 G ここ10日間ほど目を離している間に、つかの間の首位から最下位へと転落していた大洋は、同じく急降下中の巨人と今季初対戦。 最下位を奪われてはなるまいと、押し出し死球まで繰り出して… 続きを読む »こういう試合が続かないからこそ大洋
松壱家@藤沢2004-04-18拉麺入田浜からの帰り、伊東辺りにある「吉田家」というラーメン屋に寄ることにした。駐車場に車を停めて、何となく建物を眺めていると「ラーメン 700円」の文字が目に入った。つい先日「めじろ」で700円払って大損こいたばかりである… 続きを読む »松壱家@藤沢
入田浜マジック2004-04-17trip台風一号は、湘南エリアにも充分な波を与えてくれたが、週末までは持つかどうか微妙なところ。おそらく湘南マジック(前日までデカかった波がキレイサッパリ無くなってしまう湘南名物現象)の可能性が高い。ただでさえ人が多いのに、波ま… 続きを読む »入田浜マジック
大洋優勝の唯一の手段を決行せよ2004-04-09横浜大洋銀行試合結果: W 4 – 0 T 嗚呼、首位ですよ、首位。思わずその辺りをオロオロしてしまいそうです。 首位になるチャンスは開幕戦だけだと思っていたのに、何と6試合もやったっていうのに首位ですよ。この事実を信じ… 続きを読む »大洋優勝の唯一の手段を決行せよ
年に一度の貯金の日2004-04-08横浜大洋銀行試合結果: W 17 – 0 T オープン戦でも2回くらいあった信じられない大爆発が発生し、大洋が大勝。 8回の猛攻&拙守なんかは、そこはかとなく春先大洋臭&ダメ虎臭が漂ってきましたが、いくらなんでも17対0… 続きを読む »年に一度の貯金の日