神戸ルミナリエ2005-12-15trip仕事が早めに終わったので、暇潰しに神戸のルミナリエに行くことにした。有馬温泉でもよかったんだけど、この寒さに怯んでしまった。 行き先は三ノ宮。JRで行くか、神戸電鉄で行くか。乗り換えサイトで調べた結果、JRで宝塚に出て、… 続きを読む »神戸ルミナリエ
関西遠征中2005-12-12trip今週は出張で関西に行きっぱなし。大阪ではなく、その東と西。 まずは京都から近鉄急行に乗って天理へ。近鉄のフツーの電車には初めて乗ったけど、ドアの立て付けが悪くてガタガタ五月蝿いの何の。 色も形もセンスがイマイチ 天理に着… 続きを読む »関西遠征中
そこにガンダーラは無かった2005-10-292019-03-16tripインドから下痢を連れて帰ってきました。 正直な話、行く前はかなりビクビクモノだったんですけど、今回はいわゆるVIP待遇といいますか、お客さんというか、要するに接待(?)を受ける側だったので、いざ行ってみるとかなり拍子抜け… 続きを読む »そこにガンダーラは無かった
そこにガンダーラはあるのか?2005-10-16trip何の因果か、インドに出張することになりました。 今から出発です。 地球上のバックパッカー達が最後に目指す場所、インド。 そこには一体何があるのか。 インド人は本当に座ったまま空を飛ぶのか。 レインボーマンは修行しているの… 続きを読む »そこにガンダーラはあるのか?
下北半島で長後発見2005-09-01trip遅い夏休みを取って、東北方面を旅してきました。 本州最北の僻地である下北半島で、何と長後*1を発見しました。 まぎれも無く長後 まさか藤沢市以外にも長後という地名があるとは。惜しむらくは、バス停の広告がいすゞではなく三菱… 続きを読む »下北半島で長後発見
白浜:久しぶりだとやっぱりダメだ2004-11-03trip久しぶりに伊豆で波乗りした。入田浜や大浜といった吉佐美地区はサイズも形もイマイチなので、ダンパー気味ではあるものの、まあまあコンスタントに腰ぐらいの波が来ていた白浜へ。 今年の夏は、波が巨大すぎるか全く無いかのどちらかで… 続きを読む »白浜:久しぶりだとやっぱりダメだ
帰還2004-09-06trip無事に小笠原、というか父島から戻りました。 小笠原は、一言で言えば「行かずに死ねるか」っていうところでしょうか。 例の封緘の魚の大群 身体は戻ってきたものの、なんだか放心状態が続いたままで、ダメダメです。 木曜日には戻っ… 続きを読む »帰還
小笠原2004-08-27tripちょっと遅めの夏休みをとって、小笠原諸島まで行ってきます。 台風16号のせいで海は荒れているみたいですけど、まあ何とかなるでしょう。 そんなわけで、6日ほど音信不通になります。 おがまるパックのクーポンが入っていた封筒の… 続きを読む »小笠原
チサンはボヨンボヨン2004-06-27tripチサンに波がある、という裏情報が入ったので、チャリンコキャリアにボードを載せて行ってみた。 確かにサイズ自体はそれなりなんだけど、所詮は風波だ。人はたくさんいるけど、まともに乗れている人なんかほとんどいやしない。たまに乗… 続きを読む »チサンはボヨンボヨン
白浜:台風6号の波に乗った2004-06-19trip伊豆の白浜で、台風6号の波に乗った。というより、元々下田方面に行くつもりだったところに、たまたま台風が来たのだ。なんだか入田浜で台風2号の波に乗った時もそうだったような気がするが、決して狙って行っているわけじゃない。そこ… 続きを読む »白浜:台風6号の波に乗った