G200WN 関東大縦断 (1:闇夜の救出活動編)2006-03-26JR130 PIAZZA XE元を辿れば広島のWさんが所有していた83型JR130 XEに載っていたG200WNエンジンが、巡り巡って俺のところにくることになった。 元々このエンジン、オーバーホールしてからそんなには走っておらず、絶好調だったらしい。… 続きを読む »G200WN 関東大縦断 (1:闇夜の救出活動編)
手動式クラッチペダル2006-03-04NERO Irmscherスカスカなのはほっといても直らないので、とりあえずオイルを買ってきて注ぎ足してみることにした。 カストロ大佐 とりあえずそのままの状態でクラッチペダルを踏んでみると…何と、向こうに行ったきり帰ってこないではないか。 一週… 続きを読む »手動式クラッチペダル
スカスカクラッチ2006-02-26NERO Irmscher久しぶりにIrmscherに乗ろうとしたところ、元々変な感じだったクラッチペダルが、恐ろしいまでにスカスカになっておりました。さすがに乗る気になれないくらい酷い。 仕方ないので、何となくボンネットを開けてクラッチマスター… 続きを読む »スカスカクラッチ
設計変更理由2006-01-26JR130 PIAZZA XE湘南らしからぬ降雪の翌日、何となく駐車場のJR130を見てみると… そこを拭いてどうする 当初横置きだったワイパーが縦置きになった理由は、このへんにあるようです。
まつり家@湘南ライフタウン2005-12-30拉麺今年の締めは、地元の家系で。 3ヶ月ぶりぐらいに行ってみたところ、驚きがいくつかあった。 ・店が倍ぐらいに広くなっていた ・しかし、増えた隻数は5〜6席 ・残りのエリアは、雪国の駅のような、異様に広い待合室 ・前に来た時… 続きを読む »まつり家@湘南ライフタウン
handling by Irmscher?2005-12-29PIAZZA LIFE某中古自動車部品店にて。 よく見る形状のMOMO 何かのシールのようなものが貼ってあるので、よくよく見てみたら、こんなのだった。 どっちつかず こういう製品なのか、それともこういうステッカーがあったのか。いずれにしても、… 続きを読む »handling by Irmscher?
車幅灯回復見込み無し2005-12-25JR130 PIAZZA XE水分欠乏症のため、イマイチ動かす気になれないJR130。実は密かに車幅灯も死んでいた。こんなの球だけ替えれば済むだろうと思っていたら、大間違いだった。 怪しい茶色い粉末 粉末発生源 こんなの全く手に負えません。部品丸ごと… 続きを読む »車幅灯回復見込み無し
COSTCOで散財2005-12-23days金沢区の外れにあるCOSTCOに、アメリカを感じに行ってきました。 看板も同じ 何でもかんでも安いかというと別にそんなこともなく、品揃えも絞り込みしすぎだけど、大雑把さとか、モノのデカさとかいったアメリカらしさは健在。と… 続きを読む »COSTCOで散財