K1100RS 和歌山・奈良ツーリング記録2015-10-052019-03-13BMW K1100RS10月第1金曜日というツーリングシーズンが弊社の創立記念日で休みになるので毎年この時期はロング(というほどでもないが)ツーリングに行っている。今年は最後に残された自身バイク未踏破県である和歌山県に行くことにした。 なお、… 続きを読む »K1100RS 和歌山・奈良ツーリング記録
K1100RS ユーザー車検(2回目)2015-09-142019-03-13BMW K1100RS2年前に続いてユーザー車検。勝手知ったる湘南陸運局へ。 前回の経験があるので特に戸惑うこともなく・・・と言いたいところだったが、税金関連の手続きが簡略化されており、手順が1つ減っていた。それ以外はほとんど同じ。前回から走… 続きを読む »K1100RS ユーザー車検(2回目)
K1100RS 新潟・会津ツーリング記録2015-05-282019-03-13BMW K1100RS5月下旬、冬季通行止めが終わった六十里越周辺と沼沢湖を中心に一泊二日のキャンプツーリングに出かけた時の記録を淡々と。 1日目 (5/22 Fri) 5時頃目覚める 6時過ぎに出発 自宅→寒川南IC 朝なのでR134もガラ… 続きを読む »K1100RS 新潟・会津ツーリング記録
2014年まとめ [K1100RS]2015-01-012015-01-01BMW K1100RS2014年は結局1年通して何も書かずじまいだったことを反省して、元旦早々去年のまとめ。 2014/3/15 久しぶりに引っ張り出して沼津までツーリング。 約半年ぶりのエンジン始動にも関わらず何の問題もないところがBMWク… 続きを読む »2014年まとめ [K1100RS]
K1100RS ユーザー車検 備忘録2013-09-182013-09-28BMW K1100RS15年ぶりぐらいにユーザー車検をやったので自分用にメモ。 事前準備 とりあえずざっと車体の確認をする。 エンジンがかからなかった(燃料ポンプが回らなかった)ので、サイドスタンドを手でガシガシ動かしたら直った。スイッチの接… 続きを読む »K1100RS ユーザー車検 備忘録
K1100RSタイヤ交換 BT-023→T302013-09-142013-09-14BMW K1100RS5月連休以降カバーをかぶったままだったK1100RSの車検が近づいてきた。 例年6月〜9月と真冬はろくすっぽ乗らないんだから車検期間もその分伸ばして呉れ、なんて悪態を吐きながらカバーを剥がして各部を確認してみると、車検で… 続きを読む »K1100RSタイヤ交換 BT-023→T30
K1100RS 全塗装 総括2013-04-29BMW K1100RS塗装作業・記録作業ともにやっと終わったので総括。 Part 1 Part 2 Part 3 Part 4 全塗装だけの実作業としては約3ヶ月。 かかった費用としては、部品代が約10000円(クラッシュバーを含めると300… 続きを読む »K1100RS 全塗装 総括
K1100RS 全塗装(Part4 装着)2013-04-292013-04-29BMW K1100RS外装部品の全塗装は終わった。あとはこれを組み付けるだけなのだが、単純に外した部品を装着するわけではないので、案の定あれやこれやと引っかかる。 インナーカバーをぶった切る K1100RSのアッパーカウルには、(こう呼ぶのが… 続きを読む »K1100RS 全塗装(Part4 装着)
K1100RS 全塗装(Part3 悪戦苦闘)2013-04-28BMW K1100RSようやく塗装の準備は整った(というか、塗る対象が揃った)。 まずは最も簡単なサイドカバーから始め、続いてテールカウル、アッパーカウルと塗ることにした。 非効率なサイドカバー塗装 落札した初期型サイドカバー(元々は銀色)は… 続きを読む »K1100RS 全塗装(Part3 悪戦苦闘)