原因不明2009-10-032010-01-02NERO Irmscherニッパは、基本的に仕事が早い(ヒマとも言う)。 大抵の場合、修理をはじめたその日か、翌日ぐらいには連絡が来る。 しかし、今回はなかなか来なかった。 気になったので、木曜日に連絡してみたところ・・・ 原因がなかなかはっきり… 続きを読む »原因不明
ニッパへ強制送還2009-09-272010-01-02NERO Irmscherバッテリーを充電&「再始動前にアクセル数回踏む」手法によって再起動困難病が収まり、オイルをちょっと入れてみたところ、CHECK ENGINEランプの点滅も収まってしまったので、Irmscherで横オフに行ってしまいました… 続きを読む »ニッパへ強制送還
Irmscherエンジン不調2009-09-192010-01-02NERO Irmscherここ数年にしては珍しく、ほっぽらかし、っていうほどほっぽらかしではなかったIrmscherのエンジン周りが、ちょっとずつ調子が悪くなってきました。 1ヶ月ほど前、スーパーに買い物に行き、帰ろうとして再始動させようとしたら… 続きを読む »Irmscherエンジン不調
クーラー一本槍2009-05-312010-01-02NERO Irmscherさて、炎天下、っていうほどでもないけど、そこそこの日差しの中、横オフに出かけてみました。 原宿のトンネルが開通したとはいえ相変わらず混んでいるR1で渋滞にはまり、水温はそれなりに上がったものの、ひたすらクーラーは効き続け… 続きを読む »クーラー一本槍
クーラー全開、ヒーター全閉2009-05-272010-01-02NERO Irmscher無事直ったらしいので、取りに行ってきました。 リヤのベアリングは出た(注文した時点では「今いすゞが作ってるから待ってろ」だったらしい。だからニッパにしては時間がかかった)ものの、それを固定する部品が製廃だったらしく、ニッ… 続きを読む »クーラー全開、ヒーター全閉
仕方なく修理2009-05-182010-01-02NERO Irmscherかくして唯一の自走可能なピアッツァになってしまったIrmscherなんですが、去年の夏から、エアコンをつけると物凄いキュルキュル音がする状態でありまして、さすがにコレしかないと放置できないので、遂に観念し、仕方なくニッパ… 続きを読む »仕方なく修理
The Last Cruising2009-04-132010-01-02JR130 PIAZZA XE暫くJR130に乗れなくなるので、最後にちょっとばかり遠出。 特に行くあても無いので、それなりに思い出深い信州を目指して出発。 諏訪からビーナスラインを美ヶ原まで。横岳の駐車場で、ポルシェ集団に話しかけられる。こっちの方… 続きを読む »The Last Cruising
車両整理2009-03-282010-01-02PIAZZA LIFE5月で車検が切れるJR130 XEと、SRX400は、車検を通さないことにしました。 フォレスターは7月、K1100RSは9月に車検がある状況で、さらにJR130とSRXの車検を通すのは、さすがに金がもちません。それ以前… 続きを読む »車両整理
ISUZU ML第13回全国オフ2008-11-13JR130 PIAZZA XE毎年秋の恒例行事、ISUZU MLの全国オフに行ってきました。 JRは白3台 いつの間にやら13回目。もう干支が一回りするほどの回を重ねておりました。 ワタクシがISUZU MLの存在を知ったのは、会社のRS/6000に… 続きを読む »ISUZU ML第13回全国オフ