ISUZU ML第9回全国オフ2004-10-17PIAZZA LIFE10/16,17と、福井県勝山市にて行われたISUZU MLの第9回全国オフに行ってきました。 これまで最も遠くても岡崎あたりまでしか行ったことが無いJR130にとって、福井県というのは最長不倒距離なのですが、特に問題も… 続きを読む »ISUZU ML第9回全国オフ
漏っていたのは雨だけではなかった2004-10-16NERO Irmscher例の雨漏りはその後どうなっただろうかと思いながら、ふとリヤシートの方を見てみると、壁際の小物入れのあたりが妙なことになっていた。 何だこりゃ??? 雨にしては妙な色だし、一体何だコレは。 この妙なモノを調べるべく、邪魔な… 続きを読む »漏っていたのは雨だけではなかった
車内降水量約100mm2004-10-12NERO Irmscherこの週末、うちのあたりは見事なまでに台風に直撃されてしまいました。江ノ島あたりでも看板が電線に絡んだりしていて凄いことになってました。 個人的な被害としては、台風が近づいていることも忘れてジャスコでダラダラウロウロしてい… 続きを読む »車内降水量約100mm
ATだけは新車同様2004-09-222019-03-16JR130 PIAZZA XE細かい経緯は省略しますが、巡り巡ってワタクシのところにオーバーホール済み(というかオーバーホールしてからちょっとしか使っていない)JR130用オートマチック・トランスミッション(以下ATと略)がやってくることになりました… 続きを読む »ATだけは新車同様
疑惑のALPINE 35552004-09-11JR130 PIAZZA XE放電しまくっていた巨大バッテリー。 充電器のメーターが充電完了を示すまで、軽く2日もかかってしまった。 このバッテリーをJR130に装着し、キーを捻ったものの、しばらくほっぽらかしだったせいでなかなかエンジンがかからず、… 続きを読む »疑惑のALPINE 3555
放電しまくり2004-09-08JR130 PIAZZA XE思い起こせば、前に乗ったのは7月末の横オフの時。 それ以来1cmたりとも動いていなかったJR130。 そして、それよりもっと前から動いていなかったIrmscher。 たまには乗らねばなるまい。このままではスネてしまう。 … 続きを読む »放電しまくり
ジウジアーロ・ポスター2004-08-22PIAZZA LIFE知らない間に腕時計の電池が切れていた。しかも2つ。そこで、電池交換をすべく辻堂元町にある柳川時計店に向かった。 この時計店、商品もほんの少ししか並んでないし、店構えもボロいし、なんとなく暗いし、まあとにかく入りにくそうな… 続きを読む »ジウジアーロ・ポスター
ISUZU OWNER’S MEETING 20042004-06-13PIAZZA LIFE年に一度のいすゞミーティング、なんとなく行ってしまいました。 全体的にはこんな感じ。 参加していたピアッツァは12,3台でしょうか。数えてないのでわかりません。2001年のミーティングでは、ASSO di Fioriの復… 続きを読む »ISUZU OWNER’S MEETING 2004
オーディオ交換完了2004-06-05JR130 PIAZZA XEバッテリー欠乏症の原因である可能性が極めて高いオーディオ。試しにアンプを替えてみようかと思ったものの、困ったことに「確実に動作する4chアンプ」は持っていない。前にIrmscherにつけていて、水没したヤツ(ALPINE… 続きを読む »オーディオ交換完了
CARDINALプラグコード取り付け完了2004-06-05JR130 PIAZZA XE6/13のいすゞミーティングを多少は意識して、何となくエンジンルームの掃除なんかをしているうちに、もう2年くらいトランクに転がったままのあの部品を付けてみようと、急遽思い立ったのでありました。 ところでCARDINALっ… 続きを読む »CARDINALプラグコード取り付け完了