ベアリング?2011-03-02JR130 PIAZZA XE唸り音をあげているJR130をニッパに持ち込んだ。意外にも繁盛しているのか、置くところがなかった。 原宿立体化の効果も無く、うちからニッパまでの所要時間は2時間。過去最長記録を更新。勿論会社は遅刻。 ニッパオヤジ曰く、ま… 続きを読む »ベアリング?
133,333km2011-02-27JR130 PIAZZA XE本日、133,333km到達(しかし、その瞬間は見損ねた)。 ゾロ目でも何でもないんだけど、123,456.7kmを過ぎると、222,222kmまでホントのゾロ目は訪れないので、これで自己満足しておく。
またまた久しぶり2011-02-27JR130 PIAZZA XEまたしても放置してしまった。 2ヶ月ぶりの横オフは、2月なのに暖かい風が吹き、寒さよりも花粉症との戦い。台数はちょっと少なめの7台。 エンジンOH後、基本的には好調だったJR130だが、走行中にウーンという唸り音を出すよ… 続きを読む »またまた久しぶり
さよならSRX2011-01-302011-03-21YAMAHA SRX400車検が切れてから、うちの庭に放置状態になっていたSRX400を手放した。 SRX自体への思い入れ、それに加えて色々と思い出深い車両ではあるのだが、これ以上持ち続けることが様々な意味で難しくなった。金銭的にも、心理的にも(… 続きを読む »さよならSRX
2011 初エンスト2011-01-03JR130 PIAZZA XE初詣規制で立ち入りできない鎌倉市周辺を走っていた時のことである。 丁度「ここから先は入れませんよ」という信号に差し掛かったあたりで、信号渋滞になった。T字路の交差点ではあるのだが、左折側は地元民と公共交通機関以外は進入禁… 続きを読む »2011 初エンスト
2011走り初め2011-01-022011-01-02YAMAHA SEROW 225とても真冬とは思えない陽気に誘われてセローで外出。 駅伝ランナーが走り去ってひっそりとした浜須賀あたりと、大混雑している江ノ島あたりを通り、江ノ電の鎌高前まで。ここからの眺めがいちばん落ち着く。 道路のみならず、江ノ電も… 続きを読む »2011走り初め
A Happy New Year 20112011-01-012010-12-31days古いものはこちら(2006年はありません) 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010
ドナドナTDM2010-12-28YAMAHA TDM 8507年ほど前に入手したTDMの譲渡先が決まり、新オーナーに引き取られていった。 ものすごく愛着があったバイクだというわけではないが、何といっても初めて本州の外を走ったバイクだ。毎度の事ながら、他人が乗って走り去る姿を見送る… 続きを読む »ドナドナTDM
久しぶり2010-12-262010-12-26JR130 PIAZZA XE半年ぶりの横浜オフ。 色々と用事が重なって行けなくて、久しぶりに行ったけど、あのだらけた雰囲気はやっぱりいいねえ。 ついでにここに書くのも久しぶり。 Twitterに慣れてしまうと、いちいち長文書くのが億劫になってしまっ… 続きを読む »久しぶり
130,000km2010-11-04JR130 PIAZZA XE藤沢バイパス走行中、走行距離が130,000kmに到達した。 前世紀末に入手した時点では100,000km弱だった。 全然乗ってないと思いきや、実は30,000kmも乗っていた。 それなりの頻度で修理に出したり、暫く車検… 続きを読む »130,000km