K1100RS エアインテーク修理2012-09-222012-10-12BMW K1100RS暑かった夏も少しずつ終わりが近づき、徐々にバイクな気分になってきた。そこで4月に壊れてから半年近く放置していたエアインテークを遂に直すことにした。 とりあえず部品が無いと始まらないので、他の部品とあわせて注文した。割れて… 続きを読む »K1100RS エアインテーク修理
K1100RS 冷却液交換2012-09-162012-10-17BMW K1100RSセローのキャブレター調整作業は、残すところ「スタータープランジャの部品を買って装着するしかない」という状態となった。そして、その横にあるK1100RSは、6月に台風で倒れて剥がれた塗装を修理するため、サイドとアンダーのカ… 続きを読む »K1100RS 冷却液交換
ハンドルライザー装着2012-09-152012-10-12BMW K1100RSK1100RSのポジションは、我慢ならないほど苦痛ということはないが、率直に言って身長167cmの俺には少々前傾がキツい。ハンドルの高さが低いというより、ハンドルが遠いのだ。 「バイクのポジションはメーカーが散々試行錯誤… 続きを読む »ハンドルライザー装着
根性無しな野郎ども2012-06-202012-06-30BMW K1100RS, YAMAHA SEROW 225またしても台風に勝てず。 こう何度も倒れると、もはやどうにでもなれという気分になる。 ピアッツァへの激突を危うく逃れたのが不幸中の幸いだ。わずか5cmの隙間しかなかった。あぶないあぶない。 状況から類推すると、セローが前… 続きを読む »根性無しな野郎ども
第10回オフラインミーティング参加、そして故障2012-04-082012-10-02BMW K1100RS掲示板から自然発生したBMWオヤジ集団、i-Jayoの全国オフに行ってきた。 このミーティングは、行き帰りともに好天だった、という記憶が無いのだが、案の定今回も行きは殆ど雨。晴れたのは最後の数10キロぐらい。その後の温泉… 続きを読む »第10回オフラインミーティング参加、そして故障
K1100RS 定期メンテ記録(51,849km)2012-03-20BMW K1100RSこのところ週末を狙ったように雨ばっかり降る。 朝から昼過ぎまでは曇りという天気予報だったので、オイルとフィルターを交換した。 4月の岐阜ツーリングがなければ、こんな怪しい天気の時に作業しないんだけど、出来る時にやっておか… 続きを読む »K1100RS 定期メンテ記録(51,849km)
みちのく一人旅20112011-10-132019-03-23BMW K1100RS去年に引き続き、K1100RSで東北に行ってきた。 台風で壊れたカウルの修理を無理矢理終わらせたのは、このツーリングに間に合わせたかったから。倒れる前はセローで行く気持ちの方が強かったのだが、修理をしているうちに、K11… 続きを読む »みちのく一人旅2011
試運転2011-10-042011-10-06BMW K1100RSアッパーカウルを取付けた翌日の夜。早速試運転のため高速へ・・・行く前に、用事があったので藤沢市北部にある実家に寄る。実家は非常に狭いところにあり、普段だったら車かセローで行くところだが、この日ばかりはK1100RSで行く… 続きを読む »試運転
アッパーカウル修理:取付け編2011-10-032011-10-06BMW K1100RS仕事が終わった後の月曜日の夜。帰宅直後に吹き付けたパールの上塗りも乾いた(ように思える、というか思い込む)ので、カウルを取り付けてしまうことにした。 塗装が終わったから着ける、というより、週末に迫る東北ツーリングにK11… 続きを読む »アッパーカウル修理:取付け編