寝かせたのが悪かったのか?2011-03-052011-03-06BMW K1100RSセローのついでにK1100RSもエンジンオイル交換。 しかし、暖気すべくエンジンをかけてみると、燃料ポンプが物凄い音を... ちょっとアクセルを開けたり、チョークを引いたりすると、非常に耳障りな音がする。 単純に壊れたの… 続きを読む »寝かせたのが悪かったのか?
タイヤ交換(PR2→BT-023)2010-10-162010-10-21BMW K1100RSみちのく一人旅の途中でフロントタイヤのスリップサインが出てしまったので、諦めて交換した。約10,000kmの命だった。リヤはまだ1000kmぐらいは走れそうだったが、銘柄を変えてみたかったので丸ごと替えた。 今回は、BR… 続きを読む »タイヤ交換(PR2→BT-023)
みちのく一人旅 20102010-09-282010-10-14BMW K1100RS9/23〜9/26にかけて、K1100RSで北東北に行ってきた。 ずっと気分が高揚しっぱなしの北海道に対し、東北はずっと落ち着きっぱなし。 どこまでも続く日本的な風景。それこそが東北の醍醐味。 観光地でもなんでもない、単… 続きを読む »みちのく一人旅 2010
RAMマウント装着2010-09-182010-09-22BMW K1100RS, YAMAHA SEROW 225iPhone4購入に伴い、マウント類も一新することにした。 今まで使っていた安物ホルダーはやめて、この世界では実績のあるRAMマウントにする。約10,000円の投資になるが、また吹っ飛んでしまって数万円払うことを考えれば… 続きを読む »RAMマウント装着
空飛ぶiPhone3GS2010-09-122010-09-22BMW K1100RS, mac一通りの整備を終えたK1100RS。日も暮れて涼しくなったところで試運転に出かけた。 特に目的地も無いのだが、何となく西に向かう。西湘バイパスが無料化されて以来、行く宛てもない場合は西に行くことが増えた。フロントサスの動… 続きを読む »空飛ぶiPhone3GS
復活メンテ実施(44798km)2010-09-122010-09-22BMW K1100RS色々とやらかしてしまったK1100RSを元に戻した。 作業内容は以下の通り。 リヤサス固定用ボルト交換(上下とも) クラッチレバー交換 フロントフォークオイルシール交換 やらかしてしまってから随分と間があいたのは、そもそ… 続きを読む »復活メンテ実施(44798km)
反省デー2010-08-01BMW K1100RS, YAMAHA SEROW 225今日買ったもの一覧 トルクレンチ 18mmソケット(K1100RSリヤショックのネジが何故か18mm) タイヤレバー2本 コンパクトな空気入れ パンク修理セット(チューブタイヤ用) ニーシンガード チェーンクリーナー(あ… 続きを読む »反省デー
Kがバカスクになってしまった2010-07-182010-07-20BMW K1100RS夏場は暑いからKには乗らないのが通例だったのだが、土曜日に海抜0mの材木座海岸で泳いでいるうちに、何となく「暑いからこそ日本国道最高地点を走る」気分になってしまい、朝っぱらからKで出かけた。 まともにKに乗るのはGWの山… 続きを読む »Kがバカスクになってしまった
定期メンテ記録(44,256km)2010-05-302010-06-08BMW K1100RS久々の定期メンテ。馬瀬オフミ、山陰&四国ツーリングで5,000km走ってしまったので、オイル交換のスパンとしては過去最長になった。 内容は以下の通り。 エンジンオイル交換 エンジンオイルフィルター交換 プラグ交換… 続きを読む »定期メンテ記録(44,256km)
Go Go West 2010 サマリー2010-05-102010-05-11BMW K1100RSclick to large view (注:帰路の水島→茅ヶ崎はエラー発生のためデータがありません) (後日、Google Mapプラグイン+KMLファイルで修正予定) 【経路(●は宿泊地)】 茅ヶ崎→福知山→天橋立→… 続きを読む »Go Go West 2010 サマリー