横オフサボりのいいわけ2003-12-03JR130 PIAZZA XEこの間までフツーにエンジンがかかっていたはずのJR130ですが、さらに2週間ほど放置しておいたら、またしてもピクリともしなくなってしまいました。やっぱりオーディオの電源オン/オフは無関係。そりゃそうだよな。 仕方がないの… 続きを読む »横オフサボりのいいわけ
ムシャブルイ復活!2003-11-20PIAZZA LIFEこれを知らなければピアッツァに乗る資格は無いとまで言われている、あの伝説のスペシャルピアッツァ、ムシャブルイ。何と、再発が決定した模様です。 「Mushaburui“武者震”」がOVERTOPで販売中! 今回はちょっとバ… 続きを読む »ムシャブルイ復活!
忘れ物ですよ2003-11-17JR130 PIAZZA XE先週末に引き取ってきたJR130のトランクを開けてみたところ、とんだ忘れ物が。 何だこれは? いすゞ純正の潤滑剤みたいですけど、いったい何のために使ったのやら。もしや、ナンバー灯関連配線の確認をしようとして、バンパーを外… 続きを読む »忘れ物ですよ
中途半端に修理完了2003-11-09JR130 PIAZZA XEワタクシにはまるで手に負えなかったJR130でありますが、極めてアッサリと直ったらしいので、土曜日に引き取ってきました。 実は「値引き」してもらったのは初めてだったりします フロントのニイチャン曰く「ちゃんとコルゲートチ… 続きを読む »中途半端に修理完了
聞かなきゃよかったかも2003-11-04NERO Irmscher今ひとつ方向性が定まらないIrmscherですが、ダーツさんと一緒に萩園にあるいすゞにもっていってみました。修理するかどうかは別として、まあとりあえず見てもらいましょ、ということで。 ホントにバスとトラックばっかり 適当… 続きを読む »聞かなきゃよかったかも
自力じゃ無理なので…2003-11-04JR130 PIAZZA XEそんなわけで、話を聞くだけ聞いていすゞから帰ってきてしまったんですが、ワタクシはもう一台問題を抱えているわけでして、実はそっちの方が問題だったりします。何しろ日が暮れる前に行かなくちゃいけないので少々急ぎ気味で、もう一度… 続きを読む »自力じゃ無理なので…
暗黒の奥底にドップリ2003-10-19JR130 PIAZZA XE先週末にメーターランプやら灰皿ランプやらが消えてしまって、とにかく室内が暗黒状態になってしまったJR130でありますが、ちょっとだけ原因を探ってみるべく小雨の中作業してみました。 この手の電気系の障害と言えばまず最初に確… 続きを読む »暗黒の奥底にドップリ
こんな日にやるんじゃなかった2003-10-12NERO Irmscher塗装が終わったワイパーアームを取り付けたりしているうちに、ミラー近辺の錆がどうにもこうにも気になって仕方がなくなってしまったので、思わず錆取りを始めてしまいました。 ミラーを外してみたら・・・やっぱり。 まあ致命傷という… 続きを読む »こんな日にやるんじゃなかった
暗黒の世界2003-10-122019-03-16JR130 PIAZZA XEIrmscherは錆取りとかタッチペンとかしてしまったので、JR130で茅ヶ崎のジャスコまでボンベイサファイアジン(何故かこのへんではジャスコが最安)なんかを買いに行ったりしていたわけですが、先週珍しくワックスなんかかけ… 続きを読む »暗黒の世界
フロントしかできませんでした2003-10-10NERO IrmscherワタクシのIrmscherは古い車の例に漏れずフロントワイパーが錆びてます。別にほっといても支障は無いんですけど、ここの錆は結構目立ってしまうので、色塗りして誤魔化すことにしました。(実は前に雨漏り調査した時に外して、そ… 続きを読む »フロントしかできませんでした