BLOG

本格復活?

暫定復活したIrmscherで、第14回ISUZU ML全国オフに行ってきました。 復活したとは言ってもあくまで暫定。どこまで信じていいのか判らんけど、車検付きのピアッツァはコレしか無いからしょうがない。東名高速のPAだ… 続きを読む »本格復活?

カツ入れツーリング

医者に行ってみたら、数値上は貧血状態から回復していました。なのに、体調は変なまま。 これはココロが怠けたままになっているのだ、そうに違いない、と決めつけて、自分にカツを入れてココロを解き放つべく、セローで出かけてきました… 続きを読む »カツ入れツーリング

初ゴケ

気付いたら倒れてました。 初ゴケが天変地異だとは。 重くて起こすのが大変でした。 こんなに重かったっけ・・・? それでも、この程度で済むのはさすがツーリングバイク。 ミラーやアンダーカウルの塗装が一部剥がれた程度。 原因… 続きを読む »初ゴケ

暫定復活

台風にかこつけて定時退社して、直ったIrmscherを引き取ってきました。 「直った」というより「そこそこの時間をかけて試運転した限りでは症状が出なくなった」というレベルだそうです。 少なくともインジェクターが駄目だった… 続きを読む »暫定復活

セロー買った

勢い余って買ってしまいました。 オークションで91,000円。 おそらく1990年頃のもので、走行4,000km(あてにならんけど)。 北海道に行った時、寄ってみたいと思ったところがことごとくダートの先だったので、どこに… 続きを読む »セロー買った

原因不明

ニッパは、基本的に仕事が早い(ヒマとも言う)。 大抵の場合、修理をはじめたその日か、翌日ぐらいには連絡が来る。 しかし、今回はなかなか来なかった。 気になったので、木曜日に連絡してみたところ・・・ 原因がなかなかはっきり… 続きを読む »原因不明

ニッパへ強制送還

バッテリーを充電&「再始動前にアクセル数回踏む」手法によって再起動困難病が収まり、オイルをちょっと入れてみたところ、CHECK ENGINEランプの点滅も収まってしまったので、Irmscherで横オフに行ってしまいました… 続きを読む »ニッパへ強制送還

Irmscherエンジン不調

ここ数年にしては珍しく、ほっぽらかし、っていうほどほっぽらかしではなかったIrmscherのエンジン周りが、ちょっとずつ調子が悪くなってきました。 1ヶ月ほど前、スーパーに買い物に行き、帰ろうとして再始動させようとしたら… 続きを読む »Irmscherエンジン不調

車検完了

K1100RSが盛岡からやってきてから早2年。もう車検の時期がやってきてしまいました。 車検ぐらいは自分でやりたいところではあるのですが、体調も良くないし、会社を休むほど暇でもないし、何よりメンドクサイので、前回と同じく… 続きを読む »車検完了