PENTAX K-1 Mark II(今更)2023-07-262023-08-02photo2021年9月に「PENTAX K-1(今更)」というエントリを書いた。 その約2年後、後継機で同じようなエントリを書くことになった。 経緯 中古のK-1を購入以降、クルマとバイクの写真はK-1(補助的にGRIII)で撮… 続きを読む »PENTAX K-1 Mark II(今更)
OKINAWA 20232023-07-252023-08-04trip今年の夏休みは北海道ではなく沖縄。 沖縄方面へ行くのは2014年10月の波照間島・与那国島ツアー以来。沖縄本島は同じく2014年3月の座間味島ツアー以来。もう10年も前だったのか。 旅程は7/21(金)の夜便で向かい、7… 続きを読む »OKINAWA 2023
タイヤ交換(7回目)2023-06-162023-06-20BMW K1100RS, 拉麺2007年に18,500km走行のK1100RSを入手し、先日の東北ツーリングで75,000kmを超えた。概ね10,000km弱でタイヤが寿命を迎えるため、そろそろタイヤ交換の時期だ。 東北ツーリングからの帰還後にタイヤ… 続きを読む »タイヤ交換(7回目)
丹沢周辺徘徊2023-06-042023-06-20JR130 PIAZZA XE, photo, 拉麺ISUZU FESTIVALと静岡県を堪能した翌週。諸般の事情により、またしても日曜日の朝から夕方までソロ活動の機会に恵まれた。 前週末はピアッツァだったので、今度はK1100RSで…と言いたいところだったが… 続きを読む »丹沢周辺徘徊
三浦半島プチツーリング2023-04-092023-05-15BMW K1100RS, photo久しぶりの快晴に恵まれた週末。どういうわけか自由時間ができたのでK1100RSでプチツーリングに出かけた。 ツーリング日和というのもあるが、5月の連休に遠出を企んでいるので、多少なりとも乗って馴染んでおきたいというのもあ… 続きを読む »三浦半島プチツーリング
2023年の桜事情2023-03-272023-04-07days, JR130 PIAZZA XE, Vespa LX125ie昨年(2022年)の桜シーズンは本業多忙すぎて何もできないまま終わってしまった。 それに対して、今年(2023年)は、本業はそこまで多忙ではなく時間はあったが、3月下旬に暖かさが加速して満開が近づいてきたところで、雨やら… 続きを読む »2023年の桜事情
東伊豆ドライブ2023-03-192023-03-30JR130 PIAZZA XE, photoどういうわけか1日ぽっかりとソロ活動できる日が確保できた。整備が必須という状況でもなく、天気はよくも悪くもない見込みだったので遠出(と言っても限度があるが)することにした。ピアッツァとK1100RS、どちらにするかだが、… 続きを読む »東伊豆ドライブ
Happy New Year 20232023-01-01days古いものはこちら(2006-2009年はありません) 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 |… 続きを読む »Happy New Year 2023
2022 LAST RUN2022-12-312023-01-02JR130 PIAZZA XE, photoもう多分乗らないまま2022年は終わるだろうと思っていたところに、ちょっとした用事が舞い込んできた。そのため、横浜方面へ出かけることになった。 既に大掃除はあらかた終わっていたので、ただ用事を済ませるだけではなくて、つい… 続きを読む »2022 LAST RUN
2022年の仕事納め…にかこつけて色々2022-12-282023-06-20JR130 PIAZZA XE, 拉麺2022年は12月28日で仕事納めとなった。以前だったら最終日は職場の大掃除があり、その後は納会で酒飲んでつまみを食ってから帰宅したものだが、在宅勤務だとそんなものは何もない。そして家族も外出しているので、1時間ほどの残… 続きを読む »2022年の仕事納め…にかこつけて色々