クーラー仕様車化改造2011-04-292011-05-13NERO Irmscher保険会社から連絡があり、実はJR130が無保険状態だったことが発覚した。慌てて手続きをしたが、処理完了までは怖くて乗れない。そこでちょっとばかりIrmscherに乗って買い物に出かけてみたら、そこは送風口からひたすら熱風… 続きを読む »クーラー仕様車化改造
針金式燃料ポンプ2011-03-272011-05-13BMW K1100RSガソリンもようやく普通に手にはいるようになってきたので、Moto-binsから届いた燃料ポンプを交換することにした。3/14には届いていたのだが、正直それどころじゃなかった。 その前に、一つ問題がある。先日、ちょこっと乗… 続きを読む »針金式燃料ポンプ
自分用東北旅行基金2011-03-21days今まで年甲斐も無くケチくさい旅行ばっかりしてたけど、これからは東北旅行だけはちょっと贅沢にいくぞ。だから、普通に旅行できるようになるまで、とりあえず金を貯めて待ってる。月3110円。行きたいところも、食いたいものも、入り… 続きを読む »自分用東北旅行基金
サテライトスイッチ崩壊寸前2011-03-21JR130 PIAZZA XE随分前に何事もなかったことにした(というかできなかった)リヤワイパーモーターのキーキー音が、いよいよ我慢ならなくなった・・・というのは建前で、借りっ放しだったスナップリングプライヤーを返却しなければならないので、やっとこ… 続きを読む »サテライトスイッチ崩壊寸前
231日ぶり2011-03-07湘南ベルマーレ2011年、J2リーグ開幕。 開幕にふさわしく、穏やかに晴れあがった空の下で待っていたのは、ここがJ2の舞台であることを感じさせる数々の事象。中央ゲートしか開けていない入場口、閉鎖されているアウェイゴール裏スタンド、去年… 続きを読む »231日ぶり
燃料フィルター交換2011-03-062011-03-07BMW K1100RS燃料ポンプを発注すべくMoto-binsのサイトを眺めていると、K1100RS用っぽいポンプが二つ載っていた。 形状が微妙に違うにも関わらず、どっちもK1100RSに使えるような説明なので、結局どちらを買えばいいのかわか… 続きを読む »燃料フィルター交換
寝かせたのが悪かったのか?2011-03-052011-03-06BMW K1100RSセローのついでにK1100RSもエンジンオイル交換。 しかし、暖気すべくエンジンをかけてみると、燃料ポンプが物凄い音を... ちょっとアクセルを開けたり、チョークを引いたりすると、非常に耳障りな音がする。 単純に壊れたの… 続きを読む »寝かせたのが悪かったのか?
定期メンテ記録(13,565km)2011-03-052011-03-06YAMAHA SEROW 225前回のオイル交換後1,000kmを超えたあたりから、何となくエンジンの回転がどんよりした感じになってきたので交換した。 その前に、なんかガソリン臭いなー、と思ってキャブのあたりを覗いてみると、どうやらじわじわ漏れてきてい… 続きを読む »定期メンテ記録(13,565km)
静かなる車2011-03-04JR130 PIAZZA XEニッパオヤジがはやく取りにこいと言うので、しょうがないのでさっさと会社を出てJR130を引き取ってきた。来させておきながら自分は帰ってしまい、グシケンさんが対応するのはいつものこと。 当たり前のことだが、妙な唸り音がしな… 続きを読む »静かなる車
もう直った?2011-03-03JR130 PIAZZA XE昨日ニッパに持ち込んだJR130か、もう直った。やはり部品さえあれば仕事は速い。 仕事中にニッパオヤジから「あと1時間くらいで作業が終わるんですが…」と、やけに中途半端なタイミングで電話がかかってきた。明日の夕方に取りに… 続きを読む »もう直った?