三代目MOMO2004-01-12NERO IrmscherIrmscherには純正のMOMOステアリングが付いているが、これは既に二代目である。元々付いていたものは革がボロボロになってしまったので、ある方に頂いたステアリングに交換した。5年くらい前の話である。ピアッツァ用ではな… 続きを読む »三代目MOMO
ヤンキー仕様テールランプ2004-01-11NERO Irmscher俺のIrmscherのテールランプは、極めて調子が悪い。 フツーの車はこんなところの調子が悪くなるなんてことはないだろうから、調子が悪いといっても何のことだか判らないかもしれないが、とにかく調子が悪いのである。 症状とし… 続きを読む »ヤンキー仕様テールランプ
香川屋メンチカツバトル2004-01-11days土曜日の晩飯ほど作る気がしないものはない。そういう時は、香川屋分店のメンチカツと相場が決まっている。これとボンカレーがあれば、充分晩飯らしくなる。 同じことを考えるヤツは非常に多いようで、土曜日の17時〜18時の間はモノ… 続きを読む »香川屋メンチカツバトル
ライトニングX1 998,000円也2004-01-10Motorcycle life茅ヶ崎でデカいバイク屋といえば、例のウメダモータースと、日本全国に名を轟かす赤男爵ことレッドバロンであるが、この2件は何故か並んで建っている。店が出来たのはウメダの方が全然先なのだが、レッドバロンが店を出す時に何の問題も… 続きを読む »ライトニングX1 998,000円也
脳のスイッチ2004-01-08mac「テレビを見ている人の脳はスイッチが切れている状態だ」 日経ITProに載った記事「創造活動の中からしか豊かなデジタル・ライフは生まれない」中の一節である。AppleのCEO、Steve Jobsの持論だそうだ。 確かに… 続きを読む »脳のスイッチ
茅ヶ崎家@茅ヶ崎2004-01-07拉麺茅ヶ崎駅北口のちょっと込み入ったところに、茅ヶ崎家という「そのまんまな名前」のラーメン屋がある。茅ヶ崎家と名乗るくらいなので、当然家系である。これまで何度か行ったことはあるのだが、入ったことは無かった。入りたくなかったわ… 続きを読む »茅ヶ崎家@茅ヶ崎
iLife ’042004-01-07mac日本時間の今日の真夜中にMacworld San Francisco 2004なるものがあったのはMacなヒトなら当然ご存じでありましょう。 既に貯金モードに入っている俺としては、Macを買い替えるつもりも無いし、iPo… 続きを読む »iLife ’04
サイクロンM2 適正度CHECK2004-01-06Motorcycle life新年早々仕事が無く、しかも上司が休みであることをいいことに延々と給料泥棒行為に没頭していた俺は、数時間におよぶネット調査の結果、遂にM2適正度CHECKなるものを発見した。 早速やってみた。すると、60点が満点のところを… 続きを読む »サイクロンM2 適正度CHECK
魚がし寿司@沼津2004-01-05days正月連休の最終日は、沼津の魚がし寿司に行ってきました。かなり前から横浜オフに来ている人には懐かしい場所かもしれません。あれ以来、多分年に4回くらいは来ているような気がします。 店構えは全然変わらない 多少混んではいました… 続きを読む »魚がし寿司@沼津
見てはいけないバイクに跨ってしまった2004-01-05Motorcycle lifeビューエル サイクロンM2の外観に勝手に興奮してしまって、ろくに触ることなく梅田モータースを去ってしまった。そのことに暫く気付かず、車を運転している間にやっと気付いたこともまた情けない。 とりあえず、触って、握って、跨が… 続きを読む »見てはいけないバイクに跨ってしまった