2023年 K1100RS 走り納め2023-12-262024-01-02BMW K1100RS, photo在宅勤務の昼休み、天気が良かったのでいつもの山坂道まで走りに出かけてしまった。 年末が近いからか、いつも人が少ないこの場所、さらに輪をかけて人が少ない。 気温が低いため出だしにいきなりエンストしたが、その後は極めて快調だ… 続きを読む »2023年 K1100RS 走り納め
3代目 rain X ボデーカバー装着2023-12-252023-12-30JR130 PIAZZA XEうちのボロピアッツァにはここ10年弱にわたってボデーカバーをかけている。効果の有無は明確には示せないが、雨漏りの頻度だとか、トランク内のスペアタイヤ置き場が金魚鉢になる頻度は減っているので、意味はあるのだろう。 ここ2回… 続きを読む »3代目 rain X ボデーカバー装着
左リヤ後端部錆取り完了記念試運転2023-12-212023-12-29JR130 PIAZZA XE, photo錆取りなので試運転もクソもないが、ただ単に乗りたかったので、サイドシルカバーを装着した日の夕方、GRIIIを片手にプラプラと出かけた。暗くてよくわからないが、錆がなくなったと思うと気分は良い。 場所的に右側からしか写真を… 続きを読む »左リヤ後端部錆取り完了記念試運転
左リヤ後端部の錆取り2023-12-212023-12-29JR130 PIAZZA XE先に右側の錆取りを終えたので、次はもちろん左側。 パッと見は右が酷かったが、実は左の方が酷くて手間がかかりそうだ。特に古いパテが浮いているところは、裏にどのぐらいの錆が潜んでいるか想像もつかない。 現状確認 まずはサイド… 続きを読む »左リヤ後端部の錆取り
25年越しにマスターキー入手2023-12-192023-12-28JR130 PIAZZA XEうちのピアッツァの鍵は、25年前に入手した時点でスペアキーのコピーしかなかった(マスターキーではなくスペアキーからコピーを作った愚かな先々代?オーナーを気が済むまで説教したい)。 マスターキーとスペアキーのわかりやすい違… 続きを読む »25年越しにマスターキー入手
窓枠ゴム部品装着2023-12-162023-12-25JR130 PIAZZA XE先日いすゞ金沢に注文した部品は無事に入荷したようだ。丁度日曜日にそのあたりに行く予定があったので都合が良い…かと思いきや、先方の都合(日曜日は部品課が休み)により平日か土曜日に来て欲しいとのこと。仕方がないの… 続きを読む »窓枠ゴム部品装着
南伊豆・西伊豆ツーリング2023-12-062023-12-25BMW K1100RS, photoもう今年は打ち止めかと思っていたら突然ソロ活動デーが舞い込んだ。天気予報によると、ほぼ1日晴れで寒くなさそうなのでKで出かけることにした。目的地は11月に意図的に選ばなかった伊豆にする。伊豆なら冬でもイケる日があるという… 続きを読む »南伊豆・西伊豆ツーリング
リヤ内装作業完了記念試運転2023-11-29JR130 PIAZZA XE, photoリヤ内装ビニールレザー化作業が完了して気分が良かったので、なんとなく昼休みに試運転に出かける。リヤ内装なんて性能にはなんら影響ないので試運転なんぞ不要なんだが、そういう問題じゃない。 いつもの山坂道を登ってだだっ広い場所… 続きを読む »リヤ内装作業完了記念試運転
リヤ内装ビニールレザー化2023-11-282023-11-29JR130 PIAZZA XE25年前にいただいたXESの本革内装。シートとドア付近の内張りはなんとか生き永らえているが、リヤ内装のスピーカー付近が酷いことになってしまっている。 革の縮みに縫った糸が負けてしまい、縮むがままになっている。そうなるぐら… 続きを読む »リヤ内装ビニールレザー化
いすゞ金沢&横オフ2023-11-262023-12-25JR130 PIAZZA XE, photoドア周りの作業をすべく少しだけ早起きした日曜日。目が覚めてみると天気予報に反して雨だった。おいおい、ドアミラーを外したまんまなんですけど。 小雨なのは幸いだが気分的に乗らない。渋々ながらドアミラーや内装を取り付けていく。… 続きを読む »いすゞ金沢&横オフ