リヤハッチ部の錆取り2022-08-222022-11-20JR130 PIAZZA XEこのピアッツァのハッチ部分のウェザーストリップ周辺はずーっと前から錆びている。POR15を塗ったり、穴が空いてしまったところをアルミテープを貼ったりしてその場しのぎをし続けていたが、錆がじわじわ侵食し、遂に外から見えるよ… 続きを読む »リヤハッチ部の錆取り
内装部品を染めQで塗る2022-08-182022-11-20JR130 PIAZZA XE板金屋さんから持って帰ってきてしまったドアを家の裏にしまう場所を確保するために、今ある部品類を移動させることにした。 箱に埋もれた部品類を漁っていると、程度が良いAピラー内張りが出てきた。これぞまさに掘り出しものだ。しか… 続きを読む »内装部品を染めQで塗る
TOP GUN MAVERICK2022-08-032022-11-20days, JR130 PIAZZA XE自分には映画や読書といったインドア系の趣味はないが、これには興味を惹かれたのでウン十年ぶりに映画館に観に行くことにした。 昼のうちにネット予約(&クレジットカード決済)をして、晩飯後にピアッツァに乗って横須賀のC… 続きを読む »TOP GUN MAVERICK
第278回 ピアッツァ横浜オフ2022-07-312022-11-20JR130 PIAZZA XE例年だと7月の横浜オフは行かないか、仮に行ってもエクストレイルでの出動なのだが、板金作業のためしばらく乗っていなかったとか、持っていかなければならないブツがあるとかの理由で、珍しくピアッツァで行くことにした。 ブツ準備 … 続きを読む »第278回 ピアッツァ横浜オフ
左ドア&左フロントフェンダー修理完了2022-07-262022-11-20JR130 PIAZZA XE七夕の日にドック入りしたピアッツァのドア交換作業は、若干の紆余曲折がありながらも約20日後に無事終了した。 まずは一旦分解・取付して、交換可能であることを確認。 持ち込んだフェンダーは程度良好だったものの、ドア下部(表・… 続きを読む »左ドア&左フロントフェンダー修理完了
窓枠モール補修2022-07-252022-11-20JR130 PIAZZA XEそろそろピアッツァが板金屋さんから帰ってくる。その前に、ドアを搬入する前に自分で外し、案の定割ってしまった窓枠のモールを直さなければならない。 ここまで粉砕されてしまうと、いきなりFRP補修することは難しい。一旦ABS樹… 続きを読む »窓枠モール補修
左ドア&左フロントフェンダー搬入2022-07-072022-11-20JR130 PIAZZA XE板金屋さんの都合(作業順番待ち)により先送りとなっていた左ドア&左フロントフェンダーの搬入を、七夕の日に遂に決行した。 事前の調整で、ドア内装についてはこちらで外しておくことで合意していたので、搬入前日の昼休み… 続きを読む »左ドア&左フロントフェンダー搬入
iPhone 13 / GRIII 撮りくらべ2022-07-022022-11-20JR130 PIAZZA XE, photo晴れた夕刻に時間が空いていたので、GRIIIとiPhone 13 Pro Maxを手にピアッツァで外出した。 よく撮影するポイントで撮り比べ的なものをしてみたのだが、夕刻というのはiPhoneのHDRが活きやすい場面で、… 続きを読む »iPhone 13 / GRIII 撮りくらべ
第277回 ピアッツァ横浜オフ2022-06-262022-11-20JR130 PIAZZA XE暑くなってくると 6月は雨のせいで乗る気にならない 7月は暑くて乗る気にならない 8月はもっと暑くて乗る気にならない 9月は夏バテで乗る気にならない といったように日本全国酒飲み音頭の如くテキトーな理由をつけて乗らないよ… 続きを読む »第277回 ピアッツァ横浜オフ
梅雨時の昼休み2022-06-162022-07-17JR130 PIAZZA XE, Vespa LX125ie梅雨時、ずっと家にいるとうんざりするので気晴らしに出かける。原チャリだったりクルマだったり。 20220608 20220612 20220615 20220616 いつも乗ってばかりいるわけではなく、たまには修理的なこ… 続きを読む »梅雨時の昼休み