ここは乗用車もやるんですか?2005-04-30JR130 PIAZZA XEブレーキパッドはすぐに届いた。他にも無い部品はあるし、車検切れついでに本革シートを直したりしようかとも思っていたのだけど、大残業攻撃で疲れた俺にはそこまでのパワーもなく、さっさと車検に出すことにした。 車検に出すなら、工… 続きを読む »ここは乗用車もやるんですか?
ACRE製ブレーキパッド2005-04-18JR130 PIAZZA XE仕事が超多忙なせいで、ほっぽらかし具合が激しくなっていたJR130。とりあえず出来ることから始めることにして、JR130で使えるブレーキパッドをネットで探してみた。 ブレーキパッドといえばENDLESSという妙な先入観が… 続きを読む »ACRE製ブレーキパッド
フタは何処へ行った?2005-03-19JR130 PIAZZA XE車検が切れて放置状態になっていたJR130。 久々にエンジンをかけてみようとしたら、案の定バッテリーは上がっていた。もう呆れるのも飽きた。 巨大バッテリーを家まで持って行くのがメンドクサイので、充電済みの小さいバッテリー… 続きを読む »フタは何処へ行った?
二度目の「最後の日」2005-02-13JR130 PIAZZA XE車検なんか切れたってどうってことない、と割り切ってしまうと、案外どうでもよくなってしまうものだ。 だから、土曜日はJR130のことなんか放り出してスキーに行ってしまった。 そして、感傷に浸る間もなく、車検切れの日がやって… 続きを読む »二度目の「最後の日」
結論 : 強制帰還2005-02-11JR130 PIAZZA XE仕事もそっちのけで、JR130の処遇を考えた。 昔とは違って、多少の不具合はあっても「後で直す!」と言い張れば、車検は通ることになっているのだから、車検を通すこと自体はできるはずだ。矢部自動車以外の工場に頼んだり、怪しい… 続きを読む »結論 : 強制帰還
無いもの14個2005-02-10JR130 PIAZZA XE名古屋出張とサッカー日朝戦の酷いパフォーマンスのせいで寝不足の午前中、またしても仕事中に矢部自動車から電話がかかってきた。 前回に輪をかけて悪い知らせだった。 出てこない部品が14個ほどあったらしい。しかも、単に出てこな… 続きを読む »無いもの14個
自賠責どうします?2005-02-08JR130 PIAZZA XE若干遅刻気味に出社して、半分寝ながら仕事しているところに、矢部自動車から電話がきた。 昨日とはうって変わって、オッサンの声に元気が無い。何も聞かなくても悪い知らせだと判る。 案の定、ダメ出しの連打だった。 ヘッド付近から… 続きを読む »自賠責どうします?
恐怖の車検2005-02-08JR130 PIAZZA XE「もしもし〜、矢部自動車です〜」 仕事中に、矢部自動車のオッサンからいきなり電話がかかってきた。やけに元気だ。 「あのー、msotaさん、まだピアッツァ乗ってます?」 まだ乗ってますってば。少なくともJR130は。Irm… 続きを読む »恐怖の車検
電装系復活か?2004-12-26JR130 PIAZZA XE今年の正月に突然復活したものの、数週間後に壊れてしまったデジパネが、年末になって再び復活しました。 壊れていた期間が長かったせいで、目の前でごく普通に電圧計や油圧計が動いていたのを見た時も、一体何が起こったのか理解するの… 続きを読む »電装系復活か?
原因は7枚目2004-11-21JR130 PIAZZA XEJR130のCDチェンジャーが、エラーを吐いて動かなくなってしまったので、手持ちの他のヤツに取り替えてみた。 チェンジャーのスペアは、もっと沢山持っていたような気がしたんだけど、いつの間にか残り3つになっていた。その中か… 続きを読む »原因は7枚目